こんにちは😊
今日は、先週のめばえ組の様子をお届けします。
おもちゃをいっぱい出したよ✨✨
お友達と仲良く車で遊んで楽しいな😁
のぞみ組さんに遊びに行きたいな🤩
先生の上にのぼっちゃおう❕
日に日に活発になるめばえ組さん
明日もいっぱい遊ぶぞ~💛
こんにちは😊
今日は、先週のめばえ組の様子をお届けします。
おもちゃをいっぱい出したよ✨✨
お友達と仲良く車で遊んで楽しいな😁
のぞみ組さんに遊びに行きたいな🤩
先生の上にのぼっちゃおう❕
日に日に活発になるめばえ組さん
明日もいっぱい遊ぶぞ~💛
こんにちは😊
毎日暑い日が続いていますが、今日も子ども達は元気に過ごしています✨
今日は、のぞみ組の園庭で遊んでいる様子を載せたいと思います💛
お天気が良すぎるため、時間制限はあるものの楽しく遊んでいました❕
ヨイショ、ヨイショと一生懸命に登っていきます👍
頑張って登って滑り台を滑る時のニコニコ笑顔は楽しそうですね🥰
時々詰まってしまうこともありますが、何回も滑るくらいお気に入りなんです🌟
短い滑り台はスイスイ滑ることが出来るよ~(*^▽^*)
これから夏本番🌞
子ども達の体調に気を付けながら、いっぱい遊びたいと思います😊
今日は、ひかり組が食育活動で『じゃがいもの下処理』を行いました🥔
昨年度はピーラーでの皮むきでしたが、今回は初めて”包丁”を使用しました❕❕
※じゃがいもは”メークイン”です🥔
ピーラーと包丁を上手に使うことは出来たのでしょうか❓
じゃがいもの下処理に集中する様子をご覧ください👀👀
調理の先生から、ピーラーの使い方を教えてもらいました✨
子ども達はワクワクした様子でお話を聞いていました👂
次に、包丁の使い方を教えてもらいました✨
包丁を使うときの注意する事をよく聞いて、包丁を持つ反対の手は”にゃん🐱の手ポーズ”❕❕
まずは、ピーラーでじゃがいもの皮むきをします🥔
上手に丁寧に皮をむくことが出来ましたよ~🥔✨✨
次に、包丁でじゃがいもを一口サイズに切っていきます😊
ドキドキしながらも、”にゃんの手”にして集中して切ることが出来ました🤩
切ったじゃがいもがこちらです👀👀
一口サイズに上手に切れてますよね👏👏👏
調理の先生から「楽しかったかな~❓❓」と聞かれると
大きな声で「はぁぁぁぁぁぁい❕❕」と返事をしていました✨✨
子ども達が下処理をしたじゃがいもは、おやつで「フライドポテト」として提供されるので、「おやつの時間が待ち遠しいね」とお話していました💛
待ちに待ったおやつの時間です⏰
「早く食べたい❕」とソワソワしている子ども達(*^▽^*)
「美味しい~❕」がたくさん飛び交っていました🥰
今日は、おかわりも用意されていました🤩
自分たちで下処理したじゃがいもをクラスのみんなで食べることができて、とても楽しそうでした~💛💛
「お家で包丁使ってお母さんのお手伝いしたい😊」
「今度はお家でフライドポテト作ってみたい✨」などの声が聴けました🥰
次は、どんな食育活動をしようかと計画を立てていきたいと思います(*^▽^*)
※なお、感染症対策と衛生管理をした上で食育活動を行いました。
こんにちは😊
今日は、みのり組が面白そうな遊びをしていたのでその様子を撮影しました📷✨
どうぞご覧ください👀👀
🎵 森の小道 散歩に行こう オオカミなんか怖くないよ 🎵
「オオカミさ~ん❕オオカミさ~ん❕」とみんなで歌い
するとオオカミは・・・
「まだ着替えをしているところだよ」と言います🐺
そのやり取りを何回かして
最後にオオカミは・・・
「みんなを食べちゃうぞ~❕❕❕」と言って追いかけると言う遊びです🎶
子ども達がオオカミになったり、小人になったりしてとても楽しそうにしていました🤩
楽しそうな笑顔いっぱいの表情が見れました~💛💛
明日も楽しくみんなで遊ぼうね~🥰🥰
こんにちは😊
今日は、かける組・ひかり組が七夕の制作をしていました🥰
その様子をご覧ください👀✨
◇ かける組 ◇
先生の話を聞いて、折紙で織姫・彦星を作成し、画用紙に貼っていく作業をしていました❕
「僕はこれを作ったよ✨」
「私はこれを作ったよ✨」
と楽しそうに見せてくれました~(*^▽^*)
◇ ひかり組 ◇
先生の話を聞いて、折紙で織姫・彦星を作成し、画用紙には天の川やお星さま、好きな絵を書いていました🥰
「ハートをたくさん書いたよ💕」
「星が描けたよー🌟」
と夢が広がって嬉しそうに話してくれました(*^▽^*)
七夕にむけて子ども達はどんなお願い事をするのでしょうか・・・❓
短冊にお願い事を書いて子ども達の願いが叶うように私たちも願います🥰