staff blog」カテゴリーアーカイブ

室内遊び(3・4・5歳児)

暑い日が続いていますね。

戸外遊び、プール・水遊びの制限のある中ですが、子ども達は室内でゲームをしたり、ダンスをして楽しんでいます❣

先日は、スライムを作って遊びました。

どんなスライム出来るかな?楽しみだね。好きな色の絵の具を混ぜて混ぜていきます。

しっかり混ぜられたかな?

     

きれいなスライムが出来てきてお話が盛り上がります☺

スライム固まってきたね。

 

スライム伸びたよ~❣

   

こんなきれいなスライムが出来ました😊

ボール遊びもしました。色んな所のフープにテープが貼ってあります。ボールをたくさんつけられるかな❓

競争だよ!「よ~い どん!」みんなやる気満々です❣

高いけれどボールが届くかな❓

 

壁にもくっつけるぞ!

 

ボールがたくさんついてきたね😊みんな頑張りました❣

 

戸外遊びは出来なくても、子ども達は身体を動かしたり、色々な物を作ったりとお部屋での遊びを楽しんでいます。

今度は何をするかな❓お楽しみに❣

カテゴリー: staff blog | コメントする

すいか割り🍉

今日は、楽しみにしていたすいか割りをしました。

一番小さなめばえ組はすいかを触ってみました。みんなの体に比べると大きなすいかだね😊

 

はいチーズ!のカメラマンさんにちょっぴり人見知りで抱っこのお友達もいましたよ。

 

のぞみ組はすいかを見ると、さわりた~い!と集まってきました❣

のぞみ組は、棒で割るのを挑戦してみましたよ😊なかなか上手です!

 

みのり組もすいかに興味津々!

 

 

 

0・1・2歳で割れなかったすいか🍉あとは大きい組さんに任せましょう!

3・4・5歳児は、みんな割る気満々!みんながんばって❣

 

みんなが応援してくれていますね😊

 

みんなしっかりと棒を振っていますね😊

   

なかなか手強いすいかですね。ひかり組は、目隠しをして挑戦です!さあ、すいかをたたけるかな?お友達が「まえ!ひだり!」とすいかの場所を教えてくれました😊

 

先生もお手伝い。みんな、すいかの場所をしっかり教えてね。先生がんばって❣

すいかがなかなか割れません。今度は、ひかり組が目隠し無しで挑戦します!

みんな力強くて少しずつひびが入ってきました!

   

割れたかな❓

 

応援のお友達も力が入ります😊

みんなの力ですいかが割れました❣やったー! 

  

がんばって割ったすいかは、みんなで分けて食べました。

「甘くておいしい~😊」と、おかわりをたくさんしました❣

   

楽しみにしていたすいか割り🍉がんばって割ったすいかはとっても美味しかったですね😊

夏の楽しい思い出になりましたね✨✨

今日のすいか割り🍉の様子の写真は、後日、はいチーズ!より販売します。お楽しみに❣

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

7月誕生会🎂(0~5歳児)

今日は、7月生まれの誕生会でした。


0・1・2歳

最初にみんなが大好な手遊び「いとまき」をしました。

みんな、とっても楽しそうです❣

  

7月生まれのお友達は1人でした。冠👑が似合っていますね😊

大きなケーキ、頑張ってふう~って出来るかな❓みんなからいっぱいおめでとう!って言ってもらったね😊

先生からの出し物は、「へんしん トンネル」でした。

ひよこがへんしんトンネルを通るとにわとりになったり、おたまじゃくしはかえるになったり、最後は、小麦粉と卵が通るとなんと!ケーキ🎂に変身しました。

みんな、何に変身するか楽しみで見入っていますね😊

みんなではいチーズ😊

めばえ組

のぞみ組

みのり組

 

3・4・5歳児

最初の手遊びは、ひかり組が「ペンギンマークの百貨店」をしてくれました。

 

はじめの言葉はひかり組です。

7月生まれのお友達が7人と、6月生まれのお友達が1人で8人いました。

 

インタビューは、好きな食べ物を聞きました。果物が大人気で、りんご、オレンジ、もも、ぶどうが好きだそうです。

     

お友達仲良く、ケーキのロウソクを吹き消します😊最後の一本も吹き消すぞ!みんな、ほっぺたを膨らませて頑張りました。

  

みんながお祝いしてくれてうれしいね💕

今日の出し物は、ひかり組が、ペープサート「ばけばけばけばけ ばけたくん」をしてくれました。

どんどんばけたくんが化けていきますよ!

   

ひかり組のペープサート楽しかったですよ😊お兄さん、お姉さんありがとう💕

みんなで「とんででった バナナ🍌」を歌いました😊6番まで歌えましたよ。

おわりの言葉はひかり組です。

みんなではいチーズ😊

つばさ組

かける組

ひかり組

今日の誕生会の出し物は、変身するトンネルが出てきたり、ひかり組がペープサートをしてくれたりと、とっても楽しかったですね😊

毎日、暑い日が続いていますね🌞熱中症などを防ぐため、戸外遊び、プール・水遊びを制限する事になりました。お部屋の中で楽しく過ごせるよう、楽しい遊びも予定していますので、お楽しみに💕

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

食育活動(のぞみ組)

今日は、食育活動でのぞみ組が、野菜を触って感触を味わいました。

冬瓜を見せるとおおきさにびっくり!机に置いて、みんなで触ってみました。ポンポンと触ってみると硬さに気が付いたようです。

 

枝豆も見てみました。「枝豆どこかな?」枝豆を取るところを見てみました。枝豆のついた茎を不思議そうに見ています。

今度は、みんなも枝豆を取ってみました。

  

今日、触ったみた夏野菜がおいしい季節。給食でも出て来ますよ。いっぱい食べましょうね❣

カテゴリー: staff blog | コメントする

食育活動(つばさ組)野菜スタンプ

今日は、食育活動でつばさ組が、野菜でスタンプをしてランチョンマット作りをしました。
栄養士の先生が、黒い❔袋を持って来てくれて、「袋の中はな~んだ❓」とクイズ。黒い袋の上から触ってみました。さあ、わかるかな?

最初の袋は、ピーマンとすぐわかったお友達がいました。よくわかりましたね😊

   

次は、「ねばねばする野菜だよ。」とヒントがありました。子ども達はからは、「納豆!」と答えが出ました☺答えはオクラでした。

   

最後はちょっと大きい野菜、「緑の皮があって、むくと中が黄色」と、ヒントにすぐにわかったお友達が「コーン!」と答えてくれました。みんな野菜の名前がよくわかっています。 

クイズの後は、ランチョンマットになる紙の上に色々な野菜をスタンプしていきます。オクラ・ピーマン・玉ねぎ・チンゲン菜の切った断面はスタンプしたらどんな模様になるかな?

 

 

野菜の断面はかわいい模様ですね😊

 

思い思いの野菜で絵の具つけてスタンプ。お花がいっぱいあるみたいですね。 

かわいいランチョンマットになりました。今日の給食でランチョンマットを敷いて食べられるそうですよ。楽しみですね💕

給食になると、みんなで作ったランチョンマットが用意してもらえました。みんな嬉しくて、給食の準備を張り切っていましたよ。

給食がすすみますね😊

     

かわいいランチョンマットが嬉しくて、みんな給食を完食しました❣

色々な野菜の断面はおもしろいものがたくさんありましたね。おうちでも野菜のおもしろい断面探しをしてみてくださいね。

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする