月別アーカイブ: 2025年2月

じぶんだけのだいじなところのおやくそく(プライベートゾーン)

今日は、5歳児ひかり組がプライベーゾーンについての話を聞きました。

最初に園長先生から「とっても大切なお話を聞くので、みんなよく聞いてくださいね。」とお話されると、みんなしっかりと前を向いて背筋が伸ばして椅子に座れています。

紙芝居「おおきくなっていく あなたへ」を見ました。

自分の体を大事にするってどうしたらいいのか。特に水着で隠れているところは大切だよね。

 

みんな真剣に聞いてくれています。

嫌な時は、「いや!」って言おうね。

何かあったら安心できる人に話そうね。

みんなしっかりとと話が聞けていたので次はクイズで振り返って見ました。

 

みんなよくわかっていたので、正解です!

最後にお約束を確認しました。〇〇〇〇よ  〇〇〇〇〇〇よ に入るのは何だったかな? 子ども達が「みせないよ」「さわらせないよ」と答えてくれました。

絵本の紹介もしました。「だいじ だいじ どーこだ」この絵本は、ひかり組の本棚においてみんなに見てもらえるようにしました。

おおきくなっていくみんなにとってとっても大事なお話でした。ひかり組は最後まで真剣に聞いてくれましたね。

ひかり組の子ども達に宿題を伝えてあります。【お家に帰って、お家の人と一緒に今日の大事な話を話し合うことです】みんなで話し合ってみてくださいね。

また来週月曜日にお家の人と一緒にどんなお話ができたか教えてくださいね。

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

みのり組(2歳児)袖ケ浦Ⅲ園と交流会

今日は、袖ケ浦Ⅲ園の2歳児・みのり組が望海園に遊びに来てくれました😊

Ⅲ園からは6人のお友達が遊びに来てくれました❣

望海園からお友達のお名前を読んで、次にⅢ園のお友達お名前を読んで紹介しました。Ⅲ園も望海園のお友達も上手にお返事してくれましたね😊

みんなで園庭で遊びました!Ⅲ園のお友達に人気だったのは滑り台でしたね。

最初はバラバラで遊んでいた子ども達が少しずつ一緒に遊べるようになってきました。

3歳児のつばさ組のお部屋に遊びに行ってみました。みんなで手遊びをしたり、紙芝居を見たりしました。

一緒におままごともしましたよ。

最初は、Ⅲ園のお友達と望海園のお友達と離れて遊んでいましたが、最後は仲良しになれたようです。

Ⅲ園のお友達の中には「帰りたくな~い💧」と言っているお友達もいましたよ。Ⅲ園のお友達遊びに来てくれてありがとう💕また遊ぼうね😊

袖ケ浦Ⅰ園・Ⅱ園のお友達も遊びに来てくださいね✨✨

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

小学校をのぞいてみよう🎒

今日は、避難訓練で昭和小学校まで歩いて行ったので、ひかり組が小学校の中を見学させてもらいました。

小学校に入ると、校長先生が会いに来てくれました。ひかり組は「おはようございます!」と大きな声でご挨拶ができましたね😊

昭和小学校に入学するお友達は名前を言って、校長先生に聞いてもらいました😊みんなしっかりと名前が言えてほめてもらいましたね。

小学校のトイレもお借りして、小学校のトイレも体験できました。

教室の中を見せてもらったり、教室の中に入らせてもらいました。

小学生はとっても静かに授業を受けていたね。みんな興味津々で教室の中をのぞいています。

小学校の授業の様子や休み時間の様子を見ることが出来ました。

子ども達は小学生になる期待が大きくなったみたいです❣

次は奈良輪小学校を見学をさせていただく予定になっています。お楽しみに😊

カテゴリー: staff blog | コメントする

総合避難訓練 (洪水・高潮)

今日は、総合避難訓練(洪水・高潮)をしました。

最初は、園庭に避難します。みんな早く園庭に出られるようになりました。

第3避難場所の昭和小学校へ向かって避難します。

 

みんなしっかりと急ぎ足で歩いていますね。

小さいクラスの子ども達も頑張って歩きましたよ😊

のぞみ組もみのり組も歩くのが早くなりました!

 

アンダーパスの所まで来ました。

 

3・4・5歳児は昭和小学校まで避難しました。

 

1年間避難訓練をし、子ども達は【お・か・し・も】の約束を覚えたり、避難の時間がとっても早くなりました。今日は、3・4・5歳児は昭和小学校まで、0・1・2歳児は市役所前までしっかりと避難出来ました。

来月が今年度最後の避難訓練です。がんんばりましょうね。

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

食育活動(かける組)クッキー作り🍪

今日は、かける組が食育活動でクッキー作りをしました。

クッキー作りを楽しみにしていたかける組、どんなクッキーが出来るか楽しみだね💕

かける組やる気満々‼

クッキー生地は2色あります。どんな型で抜くか迷ってしまうね。

 

みんな思い思いの型で抜いていきます。

 

お友達と型ぬきを交換しながら色々な型で抜きます!

「型抜き楽しい❣」みんなおともだちと見せ合いっこをしながら抜いています。

 

色んな形のクッキーが増えてきましたよ😊

クッキーに模様をつけたり、みんなの個性が光りますね✨

 

素敵なクッキーが並びました😊

クッキーの型抜き楽しかった~❣みんな満足😊

待ちに待ったクッキーの焼き上がりです❣

美味しく焼きあがったクッキーに大満足💕

 

みんなの美味しい顔😊焼きあがったクッキーのお話が盛り上がります❣

 

自分で作ったクッキーは、どんなクッキーよりも美味しかったね😊

色んな形に出来上がったクッキーに子ども達は大喜び‼食育活動を楽しめたようです😊今度はひかり組になったらどんな食育活動があるか楽しみですね❣

カテゴリー: staff blog | コメントする