投稿者「skuld_user」のアーカイブ

3歳児 そら豆のさやむき

今日、3歳児つばさ組が食育活動でそら豆のさやむきをしました。

最初に栄養士の先生が「そらまめくんのベット」の本を読んでくれました。

絵本に出てくる豆と写真を見比べます。

そら豆が配られると触ってみたり、匂いを嗅いだり観察してみます!「ちょっとかたそう、むけるかな?」と言う子どもがいました。

 

いよいよそら豆のさやをむきます。さやからでてきた豆に「大きい~‼」とうれしそう💕

 

こんなにたくさんむけました。

豆を出したさやを触って、「フワフワだあ~」「ベットみたい!ここでお昼寝できるかも!」と色々な発見がありました😊

子ども達がさやむきしたそら豆は、明日のおやつで提供される予定です。

お楽しみに❣

カテゴリー: staff blog | コメントする

5月誕生会🎂

昨日は3・4・5歳児の誕生会、今日は0・1・2歳児の誕生会でした。

3・4・5歳児の誕生会の始めはひかり組の手遊び「デイズニー」をしてくれました。

はじめの言葉はひかり組です。

5月の誕生児は1人でした。みんなの前に出てちょっぴり恥ずかしそう。インタビューは「好きな遊び」でした。好きな遊びはブランコだそうです。

 

誕生カードをもらってうれしいね😊

〇✕クイズをしました。”てんとう虫は黒と赤の模様がある虫です。”〇か✕かどっち!”

「〇~!」盛り上がっていました❣

みんなで「幸せなら手をたたこう👋」を歌いました。

 

おわりの言葉はひかり組です。

みんなではいチーズ!

つばさ組                かける組

 

ひかり組

 

0・1・2歳児

5月の誕生児が2人と、4月にお祝い出来なかった1人の3人のお祝いをしました❣

 

マイクを向けられると興味津々、恥ずかしくなったお友達もいます😊

 

大きなケーキ「ふう~」って出来るかな❓

  

先生からの出し物は、お人形の「ここちゃん」が来てくれて「どうぶつさんのいないいないばあっ!」のカードシアターを見ました。

みんなここちゃんが出てきてうれしそう💕

 

みんなではいチーズ!

めばえ組                のぞみ組

 

みのり組

今年度になって早いもので2か月目、子ども達は活発に遊びを楽しんでいます😊

お散歩に出かけるにも良い気候になりました✨✨いっぱいお散歩しようね🍀

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

さつま芋の苗植え🍠

今日は、園の畑にさつま芋の苗を3・4・5歳児で植えました。

昨年も植えていたので、「これを植えたらお芋ができるんだよね。」という声が上がっていました。

苗を選ぶのも真剣です!

ひかり組は奥の大変な所に植えてくれました。

 

土をしっかりかけなくちゃね😊

かける組も植えるのが上手です!

 

「お芋大きくなるかな~」大事に植えました。

つばさ組は初めてのさつま芋植えです。大事に苗を取って植えました。

苗を植えて、土をかけて、手でぽんぽんと押しました。つばさ組はみんな丁寧に植えていました。

 

「さつま芋いつ出来るの?」「お芋大きくなるかな?」と今からさつま芋堀りを楽しみにしているようです😊

みんなで水やりをして育てましょうね。大きく育てさつま芋❣

カテゴリー: staff blog | コメントする

お弁当給食🍱

今日は、お弁当給食の日でした。
昨日から楽しみにしていた子ども達がたくさんいたようです😊

お天気が良かったので3・4・5歳児は園庭にシートを広げてお弁当を食べました。

つばさ組とかける組は、初めて園庭で食べるのでとってもうれしそう✨✨

 

みんなで夢中で食べていますね❣

 

おいしい顔がかわいいですね💕

  

園庭で食べるお弁当に話も弾みますね♬

 

1・2歳児もお弁当給食でした。お弁当箱を見ると「食べる~❣」と集まって来ました。

お弁当のふたを開けるのが楽しみ❣

 

大きなハンバーグやおにぎりをほおばっておいしいね😊  

大きな口であ~ん❣

めばえ組は離乳食です😊みんなよく食べていますよ。

  

 

私はミルクいっぱい飲んだよ😊

今日のお弁当はとってもかわいいお弁当箱に入っていました✨✨

にこにこハンバーグにおにぎり、マカロニサラダとバナナ、みんなの大好きな物がいっぱいでおいしかったね😊

またお弁当食べたいですね✨✨

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

こいのぼり集会🎏

もうすぐ子どもの日、今日は、こいのぼり集会をしました。

0・1・2歳児が集まってこいのぼり集会の始まり、みんなで手遊びをしました。大好きなアンパンマンの手遊びにみんな楽しそう❣

こいのぼりのペープサートを見ました。途中でねこやいぬのこいのぼりが出てくると、あれ~おかしいな?となっていました。本当のこいのぼりが出てくるとニコニコになっていましたよ😊

  

みんなでこいのぼりの歌を歌いました。

みんなではいチーズ!

めばえ組

のぞみ組

みのり組

3・4・5歳児はひかり組の手遊びから始めました。「キャベツの中から~あおむし♬」かわいいですね💕

はじめの言葉もひかり組です。

こいのぼりのお話をパネルシアターで見ました。みんなお話をよく聞いています。

 

大きなこいのぼりも出てきましたよ😊

大きなこいのぼりと一緒に「こいのぼり」の歌を歌いました。

おわりの言葉もひかり組です。

みんなではいチーズ!

つばさ組

かける組

ひかり組

5月5日は子どもの日、子ども達はこいのぼり🎏を作ってお家で飾るのを楽しみにしています😊

望海園の子ども達が鯉が滝を上るように元気にたくましく成長していくことを願っています😊

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする