令和4年度運動会🚩

待ちに待った運動会!
初めての大きな体育館でドキドキ、ワクワク❣
運動会の始まりです‼

 

さあ~開会式です。子ども達は、気合いの「エイエイオ~」

 

園児入場です。

みんな良い表情ですね😊

 

「これから、運動会を始めます。がんばるぞー!お~!」

まずは体操『すいか大好き🍉』

かける組「ちっびこトライアスロン」

跳び箱、平均台上手に出来ました‼

ひかり組「地球にやさしくリサイクル」

フープをくぐったり、ゴミの分別をしました✨✨

ひかり組のパラバルーンの演技

山を作ったり、メリーゴーランド素敵ですね😊

かける組親子「ぶどう狩りに行こう」

新幹線に乗って、ぶどう狩りへ出発!

子ども達は運転士になりきっています😊

ひかり組親子「ゴロゴロキャベツの収穫」

親子で手ぬぐいをかぶって、農家になりきりキャベツの収穫です。

玉入れ

赤、白、どちらにたくさん入るか!

最後は、リレー‼

白熱の勝負でした❣

 

 

閉会式

みんな頑張りましたね😊

最後は、お家の方からご褒美の金メダル✨✨

 

 

初めての運動会。子ども達の頑張りに感動しました✨✨

子ども達の適応能力がこんなにあるとは驚きました。

みんなが笑顔で楽しめて、充実した運動会になりました。

これからの子ども達の成長が楽しみです😊

保護者の皆様には色々とご協力頂きありがとうございました。

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

もうすぐ運動会❣

もうすぐ楽しみにしている運動会、子ども達からは「あと何回寝たら運動会❓」という声がたくさん聴かれています。


運動会の練習の練習を様子を紹介します。


運動会の準備。色んな国旗を作ってみよう!

国旗ってたくさんあるね。どこの国かな?

みんなが大好き『すいか大好き』の体操。

しっかり身体が伸ばせていますね😊

ひかり組のパラバルーン

どんな演技になるのかお楽しみに💕

カッコイイ新幹線も登場しますよ😊

運転士になりきって、親子で走ります❣

いつも、とっても盛り上がる玉入れ❕

負けないぞ~‼赤も白も頑張っています。

リレーです。バトンパスは上手くいくかな?

 

いよいよ3日後になった運動会。

子ども達は、お家の方に見てもらえる楽しみとドキドキしているようです😊

当日は、慣れないホールでの運動会で、ハプニングもあるかもしれません。

子ども達もお家の方も楽しめる運動会にしたいと思います😊

体調を整えて、元気に運動会に参加出来る様にしましょうね。

当日をお楽しみに❤

カテゴリー: staff blog | コメントする

園庭遊び・みのり周辺散歩🌞

 

秋の風を感じる日が増えてきました。
爽やかな天気の中の園庭遊びの様子とお散歩の様子を紹介します😊

砂場遊びが盛り上がりっています。

お兄さんも手伝って大きな山を作ろう❣

のぞみ組も上手に出来る様になってきました😊

虫を見つけて虫かごに入れていると、興味津々の未満児です。

みのり組さんが、お散歩ロープで出かけます😊

みんなロープをしっかり握って、上手にに歩いていますね✨

 

明日から10月、外遊びがとても気持ち良い季節です❤

お散歩を楽しんだり、異年齢児と関わりを持ったりしながら、外遊びを楽しみたいと思います😊

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

チーバくんがやってきました💕

楽しみにしていたチーバくんがやって来ました😊

 

0歳児、1歳児は、大きなチーバくんに驚いてしまったので、バードアイさんの方で、集合写真のみ撮影して頂きました。

 

みのり組

みのり組さん、チーバくんが来てくれると、みんな嬉しそう💕

チーバくんって大きいね~😊みんな見上げていますね❣

チーバくん、大好き💕チーバくん、人気者ですね😊

 

以上児

待ちに待ったチーバくんの登場です❣

みんな嬉しそう😊

「みんな、知ってるかな❓チーバくんは、千葉県の形なんだよ」

「みんなが住んでいる所は、どのへんかな?」

「そでがうら~」と答えている子供もいました!」

次は、間違い探し!3つ見つけられるかな❓

みんなで協力をして、3つ見つける事が出来ました😊

今度は、先生の挑戦です❣

大きなけん玉に成功したら、みんなにお土産です。

「先生、がんばって‼」応援に力が入っています。

先生2人、大成功❣

園児全員に、ぬりえを頂きました😊

代表で、ひかり組さんが受け取ってくれました🌟

最後は、チーバくんとハイタッチでお別れです。

「チーバくん、また来てね😊」

チーバくんと触れ合えて、楽しかったね❣

 

朝晩が、急に涼しくなって来ました。

体調に気をつけて、元気に過ごしましょう🍀

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

先週のお誕生日会❤・5歳児食育🥕

遅くなりましたが、先週のお誕生日会と、5歳児の食育の様子です。先週は、新型コロナウイルス陽性者がいた為、未満児はクラスごとにお誕生日会をしました。

のぞみ組

『お名前は?』ちょっぴり恥ずかしくなってしまったかな?

大きなケーキ❣『ふ~!』

みんなから『たんたんたんたん誕生日会~🎵』うたのプレゼントうれしいですね😊

 

以上児

お誕生児が揃いました😊

緊張しているのかな❓

マイクを向けられると恥ずかしくなっちゃうよね😊

 

大きくなったら○○になりたい❣

大きな声でで言えたね😊

ロウソクを『ふ~!』上手にふけたね。

仲良く『ふ~!』

先生からの出し物は、ばけたくんシリーズでした😊

 

5歳児食育

カレーの材料の人参の皮のむき方を、栄養士の先生から教えてもらいます😊

みんな真剣に聞き入っています。

ピーラーを使って、上手にむけるかな❓

手伝ってもらいながら、丁寧にむいていきます。

左手はネコの手で押さえられたね😊

包丁で上手に切っていますね✨

みんな頑張りました😊

この後、給食に出てきたカレーの人参を見て、「これは、私が切った人参❣」「これは、○○くんの人参だよ。」と盛り上がっていました🥰

いつもに増して、美味しいカレー🍛でしたね❤

 

明日は、望海園に

チーバくんが来てくれます❣お楽しみに😊

 

カテゴリー: staff blog | コメントする