今日初めて、めばえ組、のぞみ組が食育活動をしました✨✨
小松菜の葉っぱを手でちぎってみました。
初めてのことに興味津々の子ども達、栄養士の先生の話をじ~っと聞いています!
その葉っぱは何だろう❓

手でちぎれるかな⁈

上手!上手❣小さな手でちぎれているね😊


ちぎるのが楽しくなってきたね🎵


みんなでちぎったら、こんなにいっぱいになったよ❣

めばえ組は、普段とは違う雰囲気でちょっとだけ人見知りがありましたが、葉っぱをちぎちぎと見せると真似をしてやってみました!

とっても可愛い小さな手に力を入れて、ちぎちぎ❣


最初は見ていた子ども達も、ちぎちぎ出来ました✨✨


みんながちぎってくれた小松菜は、給食のお味噌汁の具に入れてくれるそうです。
給食が楽しみ❣
給食費に小松菜入りのお味噌汁が出て来ました。「みんながちぎってくれた小松菜が入っているよ」と言うと、みんなお味噌汁からごくごく!


特別おいしいお味噌汁だね💕

めばえ組もお椀がピカピカにになりました✨✨



初めての食育、小松菜が出てきた時はどうなるかな?と思っていましたが、見よう見まねでとっても上手にちぎる事ができました😊
食育活動を通して、色々な食材に触れ、食べ物に関心をもって、楽しい食事にしていきたいです。
今後も色々な食育活動に取り組んでみたいと思っています。
次回は何かな❓お楽しみに💕
