staff blog」カテゴリーアーカイブ

お弁当給食🍱

今日の給食は、お弁当給食(1~5歳児)でした。
みんな今日のお弁当給食を楽しみにしていました😊どんなお弁当かわくわくですね❣
のぞみ組・みのり組はお部屋でお弁当給食を食べました。かわいいお弁当箱にふたを開けるのが待ちきれません!

 

みんな大好きな物からパクリ❣

 

やっぱりオレンジおいしいね😊

 

みんな大きな口で唐揚げをたべましたよ。

大きい組のつばさ組、かける組、ひかり組は、園庭にレジャーシートを敷いてお弁当を食べました。みんなで丸くなって座って食べました。

   

みんな園庭で食べるのが楽しくて笑顔がいっぱいですね😄

 

「おいしいね😊」の声でいっぱいです!

 

唐揚げが人気ですね。

 

おにぎりもおいしいね😊

   

つばさ組は初めて園庭でお弁当を食べました。園庭でお弁当を食べることを伝えると「やったー!」と大喜び❣

 

みんないつもよりごはんが進んでいますね。

   

今日は、お天気にも恵まれて気持ちにの良いお弁当給食になりました☀かわいいお弁当に子ども達はとても喜んでいました。

給食室の先生、おいしいお弁当をありがとうございました!

また、お弁当の日が楽しみですね😊

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

こいのぼり集会🎏

今日は、こいのぼり集会をしました。子ども達は、お部屋でこいのぼりを作って、今日を楽しみにしていました。

3・4・5歳児

最初は、ひかり組が手遊び「大きくなったら」をしてくれました😊

はじめの言葉は、ひかり組です。みんな胸を張って前に出てきてくれましたよ。

スケッチブックシアターで【こどもの日の由来クイズ】をしました。

こどもの日に食べるものは?「かしわ餅!」知っているお友達もいました😊

こいのぼりはなんで飾るのかな?「鯉は強い川の流れにも勝つたくましい魚。たくましい鯉のように強く元気に育ちますようにと意味が込められて飾るそうです。

みんなで鯉のように元気に「こいのぼり」の歌を歌いました😊

 

おわりの言葉はひかり組です。とってもかっこいいですね😊

こいのぼりを持ってはいチーズ😊

つばさ組

 

かける組

ひかり組

 

0・1・2歳

最初は、みんな大好き【ぐう・ちょき・ぱあ】の手遊びをしました。

「ニョキニョキこいのぼり」のペープサートを見ました。どれがお父さん鯉かわかったかな?

こいのぼりのお話を聞いた後は、みんなでこいのぼりを作りました。「こいのぼりが真っ白だね。みんなでこいのぼりにウロコをつけてみよう!」

みんな好きな色のウロコを貼りました😊

 

こんなに素敵なこいのぼりが出来ました。

みんなではいチーズ😊

めばえ組

のぞみ組

みのり組

0・1・2歳で作った大きなこいのぼり🎏は、玄関に掲示していますのでご覧ください😊

5月5日はこどもの日。子ども達の成長を願って、こいのぼりを飾るそうですね。

望海園の子ども達も、強い流れの川を登る鯉のように、大きく、たくましく育ってくださいね🎏

カテゴリー: staff blog | コメントする

食育活動(ひかり組)3大栄養素🥕🐟🍚

25日にひかり組が、食育活動で3大栄養素のお話を聞きました。

給食室から栄養士の先生が来てくれて、「みんな なかま」の紙芝居を見ました。

どんな食材が何色に分かれるかのか、みんなで考えながら見ました。みんな真剣に聞いていますね😊

赤の仲間は、筋肉など体のもとになるもの。

緑の仲間は、体の調子を整えるもの。

黄色の仲間は、体を動かすためのエネルギーとなるもの。

いつも食べている食材がどの仲間になるのか、みんな感心しながら聞きました。

   

3大栄養素のボードに、給食で出てくる食材をお当番さんが貼ってくれます。しっかりと覚えてくれたので分けられましたね。

 

みんなの体は、色々な栄養素で出来ているんだね。みんな大切で必要なものばかりですね。たくさん食べて大きくなろうね😊

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

4月誕生会🎂(0・1・2歳児)

今日は、0・1・2歳の4月生まれ誕生会でした。

最初は、みんなの大好きな「アンパンマン」の手遊びをしました。みんな楽しそうです❣

 

4月生まれのお友達は6人いました。冠👑をかぶって可愛いですね💕

インタビューは、名前や好きな食べ物を聞きました。「イチゴ」「パン」「バナナ」なかには「まま!」と可愛い答えもありました😊

めばえ組はマイクが気に入ったみたいです😊

お友達と一緒にケーキのロウソク🕯を「ふう~」と吹き消しました。

  

先生からの出し物は、「はらぺこあおむし」の大型絵本でした。

音楽が鳴るとみんな夢中で見ていました😊

最後はあおむしがちょうちょになってみんなで手でちょうちょを作りました。

みんなではいチーズ😊

めばえ組

のぞみ組

みのり組

入園して、初めて誕生会に参加するお友達もいましたが、4月生まれのお友達に拍手をしてくれたり、大型絵本をみたりと、誕生会を楽しんでくれていました。

また楽しい誕生会をしましょうね。これから誕生日を迎えるお友達もお楽しみに😊

カテゴリー: staff blog | コメントする

3・4・5歳児誕生会🎂

昨日は、3・4・5歳児の誕生会でした。

3・4・5歳児の誕生会では、はじめの言葉・おわりの言葉とインタビューは、一番大きなひかり組がやってくれます。ひかり組になった子ども達は、はじめとおわりの言葉、インタビューをするのを楽しみにしていました。

今年度初めての誕生会。ひかり組のはじめの言葉で始まります!

前に立って、しっかりとはじめの言葉が言えましたね。

4月生まれは、つばさ組とかける組で5人いました。インタビューでは「名前や歳、好きな食べ物」を聞きました。つばさ組は好きな食べ物が「やさい!」と答えていました。

 

かける組は好きな食べ物は「ぶどう!」「メロン!」と果物が人気でした。

  

誕生ケーキのロウソクを「ふ~」と吹き消します。お友達と仲良く消しましょう😊みんなからたくさん「おめでとう❣」って言ってもらえてうれしかったね💕

 

先生からの出し物は、スケッチブックシアターの「おばけやしきにようこそ👻」です。

いろんなおばけが出てきてびっくり!みんな、おばけに目が離せません!

最後は楽しいおばけパーティーになってよかったね😊

最後はみんなで大好きな「さんぽ」の歌を歌いました😊

おわりの言葉をひかり組がしっかりとやってくれました。

クラスのお友達とはいチーズ😊

つばさ組

かける組

ひかり組

4月生まれのお友達、みんなの大きな声の「おめでとう❣」に恥ずかしそうにしながらもうれしそうでした✨✨これから誕生日を迎えるお友達も誕生会を楽しみにしていてくださいね😊

カテゴリー: staff blog | コメントする