今日は、ひかり組がごはんパワー教室におうちの人と一緒に参加しました。
お米マイスター5つ星の牧野さんから、かえるの巻き寿司を教えてもらうことになりました。

最初は、青のりをご飯に混ぜて緑色のご飯を作りました。
きれいな緑色になったかな?
 

のりの切り方が難しいけれどおうちの人と協力して上手く切れたね。

難しいところもあったけれど、牧野さんと約束したように出来ないとあきらめないでがんばっています!
 
難しいところは牧野さんが丁寧に教えてくれましたね。

みんなしっかりお話を聞いて作っていますね😊
 
最後にしっかりとまきすで巻けました。切ってみるとかわいいかえるの顔🐸になっていましたよ。
 
  
  
 
お寿司を切ってかえる顔が見えるとみんな「かわいい❣」と大喜びでした😊
 
 
みんなのお寿司美味しそう💕
 
おうちの人と協力して作ったお寿司、みんなでいただきま~す❣
「おいしい~💕」みんなニコニコ満足です!

牧野さんにお米の大事なお話も聞けましたね。
「みんなの食べているご飯はお米の種です。一粒のお米からお茶碗一杯のお米がとれます。お米の一粒一粒を大切に食べましょう!」
一粒残すとお茶碗一杯分を無駄にしているというお話はびっくりですね。みんなも一粒一粒大切に残さず食べましょうね😊
牧野さん、ごはんパワー教室でカエルのお寿司作りやお米の大切なお話を教えてくださりありがとうございました。とっても楽しくお寿司作りが出来ました。
保護者の皆様にはお忙しい中、ごはんパワー教室にご参加いただきありがとうございました。おうちの人と協力してお寿司作りをし、楽しい時間になりました。
お家でもカエルのお寿司作りに挑戦してみてくださいね🐸
