staff blog」カテゴリーアーカイブ

七夕集会🎋

7月7日は七夕、少し早いですが七夕集会をしました。

0・1・2歳児

最初にみんなが大好きなデイズニーの手遊びをしました。みんなかわいいミッキーマウスになったね😊

園長先生と一緒に短冊のお願い事を見ましたよ。

お部屋の中の天の川にお星さまをつけました。キラキラきれいだね✨✨

 

みんなで飾った笹飾りと一緒にはいチーズ!

めばえ組

のぞみ組

みのり組

3・4・5歳児

最初にひかり組のお兄さん、お姉さんと「幸せなら手をたたこう」を歌いました。

はじめの言葉はひかり組です。

先生からの出し物は「願い事屋のパンちゃん」のパネルシアターでした😊

パンちゃんはみんなの願い事を叶えてくれます。織姫の願い事もかなえてくれましたね。

 

みんなで「たなばた🎋」の歌を歌いました♪

おわりの言葉はひかり組です。

七夕飾りと一緒にはいチーズ!

つばさ組

かける組

ひかり組

子ども達の願い事はとっても可愛いお願いがたくさんありました😊

7月7日は空の向こうで織姫と彦星が会えるかな。7日の夜、空を見上げて見てくださいね。

みんなの願い事が叶いますように…✨✨

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

モンテッソーリのお仕事

今日は、1・2・3歳児がモンテッソーリのお仕事をしました。

1歳児のぞみ組はモンテッソーリのなな先生と一緒にお仕事をしました。お仕事のお約束を聞きました。みんな良く聞いています。

  

自分で決めたお仕事に取り組んでいます。

 

積んだり、入れたり、指先を使ってやっていますね。

1歳の子ども達も集中していますね。

 

2歳児のみのり組はモンテッソーリのお仕事が大好きです😊

最初はみんなでお約束の確認です。

今日はどのお仕事にしようかな❓自分で決めたお仕事を運びます。

色んなお仕事楽しいね😊

 

3歳児のつばさ組はきちんと椅子に座ってお話が聞けていますね。

 

マットの上で丁寧にお仕事ができています。

 

集中している子ども達の顔がいいですね。

新しいお仕事も出てくる予定です。モンテッソーリのお仕事を楽しみましょうね😊

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

食育活動 ひかり組 🥔

昨日は、ひかり組が食育活動でじゃがいもの皮むき、包丁を使って切りました。

最初に栄養士の先生からむき方のお話を聞きました。

じゃがいもをしっかり押さえてピーラーでむけるかな❓

 

 

みんな丁寧にむいていますね😊

 

包丁を使って切ってみます。猫の手で上手に押さえていますね😊

 

ひかり組が切ってくれたじゃがいもは給食のクリームシチューの中に入っていて子ども達は大喜び❣おかわりまでしっかり完食しました✨✨

 

 

初めて包丁を使いましたが、みんな丁寧に切ることができていました。「お家でもお手伝いをしているよ」と教えてくれる子どももいました。

今度はみんなで育てた野菜を使ってみましょうね😊

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

避難訓練(風水害)

今日は、風水害の避難訓練をしました。風水害の避難訓練は2階へ避難します。

最初にお部屋の中で集まって、0・1・2歳児は階段を登って2階に行きます。

 

慌てず避難しましょう。

 

3・4・5歳児は静かにできていますね。

 

2階に全園児避難できました。みんなとってもよく出来て園長先生にほめてもらいました。

 

今年度初めての風水害の避難で0・1・2歳児は2階に上がり大変でしたが、もしもに備えて、普段からも階段を上がる練習をしたいと思います。

カテゴリー: staff blog | コメントする

待ちに待ったプール・水遊び🌞

今日からみんなが楽しみにしていたプール・水遊びが始まりました❣

真夏の暑さではありませんでしたが、子ども達プール・水遊びの準備ができてくるとソワソワ窓から園庭を見ていました。

最初に入ったのはひかり組、新しい水鉄砲で水のかけっこ!楽しいな😊

 

プールにも慣れていますよ。

 

かける組も水鉄砲ではしゃいでいます😊

 

プールに入ってニコニコですね💕

 

ワニ歩きもできたよ😊

  

つばさ組も水鉄砲で狙っていますよ!

 

プールの中に座れるかな❓

プールの中をあるいてみよう❣

みのり組も水鉄砲が上手です😊      先生にかけちゃえ‼

 

 

待ちに待ったプール・水遊びはとっても盛り上がって、子ども達の目も輝いていました✨✨

梅雨の時期になりますが、お天気の良い日はプール・水遊びをたくさんして楽しみたいと思います。保護者の皆様にはお忙しい中、プール・水遊びの準備ありがとうございます。8月20日までの期間よろしくお願い致します。

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする