投稿者「skuld_user」のアーカイブ

おはなし会📖

今日は、今年度初めてのおはなし会でした。
3・4・5歳児は毎月のおはなし会を楽しみにしています。


3歳児のつばさ組は進級して初めてのおはなし会でした😊どんなおはなし会なのかワクワクしています❣

みんな真剣に聞いていますね。

 

かける組もみんなおはなし会が大好きです💕

季節のお話を読んでくれるのが楽しみ✨✨

 

ひかり組は、新しいボランティアの方にご挨拶しました。

 

ロウソクの火🕯を消すときはみんなでお願い事をしました。お願い事叶うといいな✨✨

子ども達は毎月のおはなし会を楽しみにしています。季節のお話や素話が大好きです。袖ケ浦市中央図書館のボランティアの方々、今年度もよろしくお願いします😊

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

今年度初めての英語

今日は、今年度初めての英語でした。昨年から望海園に来てくれているリオ先生が今年度も教えてくれる事になりました😊
今日は、2歳・3歳・4歳・5歳が参加しました。

みのり組は音楽が始まると楽しそう♬

  

人見知りしないでリオ先生とタッチも出来るようになりましたね😊

つばさ組は、2階で初めて英語をしました。お部屋が変わってもよく聞けています。

 

リオ先生と一緒にカード探せるかな❓

かける組は英語の歌が気に入っています。

 

いつも優しいリオ先生。

年長になったひかり組。お話を聞くのが上手になりました。

 

身体を動かしながら楽しそう❣

 

 

いつも優しく英語を教えてくれるリオ先生、子ども達は大好きです😊

今年度もたくさん英語を教えてもらおうね。リオ先生よろしくお願いします❣

カテゴリー: staff blog | コメントする

ひかり組 じゃがいもの栽培 🌱

ひかり組は、2月の終わりからじゃがいもの栽培を始めました。
園長先生がじゃがいもを育てるための袋と種芋を持ってきてくれました😊

ポテトチップスの袋に似ていたので、「この中、ポテトチップス❓」という声もありました。

 

 

じゃがいもの種芋を植えます!「どのぐらい下に植えたらよかったかな?」植え方の話を思い出して植えていますね😊

 

植え終わったら早速水やりです。

 

早く芽が出ないかな~🌱

グループで植えたじゃがいもに看板を作りました。素敵でしょ✨

 

 

4月になって、小さな芽🌱が出てきました❣みんなでお世話を頑張っています。

 

じゃがいもの収穫が楽しみだね😊

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

ご入園・ご進級おめでとうございます🌸

令和6年度がスタートしました✨✨

新たに18名のお友達が入り、82名になりました。これからみんなでたくさん遊びましょうね😊

めばえ組

可愛い赤ちゃん組です。みんなこれからよろしくね✨おもちゃに興味津々!

 

のぞみ組

新しいお友達が5人増えました。仲良く遊ぼうね❣

 

みのり組

おままごとがブームです。エプロンつけて可愛いパパ、ママですね💕

  

つばさ組

新しいお友達と一緒に新しい水筒を背負ってうれしそうにお散歩です😊

 

かける組

桜の花がいっぱいの道をお散歩しました🌸可愛い花びら見つけたよ😊

 

ひかり組

ずっとやりたかったスライム作りをしました。「やわらかくて気持ちいい❣」

  

令和6年度がスタートして2日目、ちょっぴり不安そうにしている子ども達も見られますが、子ども達が安心して過ごせるようにしていきたいと思っています。

子ども達の笑顔でいっぱいの保育園になるよう職員一同頑張っていきたいと思っています。

一年間よろしくお願いたします🍀

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

29日 リトミック♬

今日は、今年度最後のリトミックでした♬

めばえ・のぞみ組はスカーフを巻いて楽しそう😊

 

みのり組は歌や返事が上手になりましたね。

 

つばさ組はリズムをとるのが上手ですよ♬

 

かける組とひかり組はいつも一緒にリトミックしましたね😊

 

楽器の使い方も上手になりました。ひかり組が良いお手本でしたね。

 

ひかり組は今日で最後のリトミック。大好きな久美子先生に手紙のプレゼントを渡しました。「久美子先生、ありがとうございました。」

  

今日で令和5年度が終わりです。一年間を振り返ると子ども達の成長の大きさを感じます。卒園児のひかり組さん、元気な一年生になってくださいね✨✨

進級するかける組、つばさ組、みのり組、のぞみ組、めばえ組さん、4月からもみんなでいっぱい遊びましょうね😊

保護者の皆様には、一年間園へのご理解ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする