今日は、食育活動でかける組・ひかり組が【からだの中のはたらき】のお話を栄養士の先生から聞きました。
エプロンシアターでクイズをしました!
まーくんは「お腹がすいていないからご飯いらない!」「だいすきなアイス食べよう~」
さあ、どうなるかな? 【お腹が痛くてべちゃべちゃうんちが出てしまいました】
まーくんは「お腹が痛くなるのは嫌だから、おにぎり一口だけたべようかなあ」
今度はどうなるかな? 【コロコロうんちが出てしまいました」
「どうしたら、まーくんは、げんきになるんでしょうか?」という質問に子ども達からは、「好き嫌いしないで野菜もいっぱい食べる!」
みんなの声にまーくんは、「頑張って食べる!」そして、バナナうんちが出ました😊
みんな真剣に聞いていますね。
まーくんのお腹のなかはどうなっているのかな?
食道は、食べ物が通る道 胃は、食べ物がドロドロになるところ
小腸は、栄養を吸収するとっても長いところ
大腸は、いらないものは、うんちとおしっこになって体ののそとに出すところ
エプロンシアターを見て、お話を聞きました。
みんなエプロンシアターを見て、体の中のはたらきがわかったみたいですね。
「バランスの良い栄養満点のごはんをたくさん食べるとどんなうんちが出る?」と聞かれると、子ども達からは「バナナうんち!」と答えていました。
みんな元気な体になるために、色んな食べ物を食べましょうね😊