投稿者「skuld_user」のアーカイブ

避難訓練(高潮)

今日は、先週から延期になっていた避難訓練(高潮)の訓練をしました。

1年間避難訓練をしてきたので子ども達はしっかりと約束を守って避難できていました。園庭への避難も素早いです。

今日は、昭和小学校まて3・4・5歳児は歩いて避難しました。訓練なので速く歩きます。

3・4・5歳児は歩くのが速いです。

 

2歳児は頑張って3・4・5歳児について行っています。

1歳児もみんなで上手に歩けるようになりました。

0歳児はバギーで快適です。でも最後は頑張って歩きました。

 

交差点でも素早く渡れていますね😊

 

頑張って歩いて昭和小学校に到着しました。

 

昭和小学校は少し遠かったけれど、3・4・5歳児はさすがです。学校まで歩いてもまだまだ元気が残っています😊

今年度も明日が最後ですね。明日も楽しく過ごしましょうね。

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

令和5年度 卒園式🌸

16日は、卒園式でした✨✨
子ども達は素敵なお洋服を着て、おすまし😊お兄さん、お姉さんに見えますね✨

式が始まり卒園児入場、みんな立派です。

卒園証書授与 緊張しながらもとてもカッコ良い姿です。先生も涙涙です。

卒園証書を受け取ったら、大きくなったらなりたいものを発表しました。素敵な夢がいっぱいでした✨✨卒園証書はおうちの方に渡しておうちの方に褒めてもらえてうれしかったですね。

 

 

卒園の歌「さよなら ぼくたちのほいくえん」すてきな声で歌ってくれました😊

卒園式の後は、劇遊びを披露しました。子ども達はおうちの人に見てもらえるのを楽しみにしていました✨✨

『ももたろう』は鬼との戦いが盛り上がりました😊

 

『大きなかぶ』は、息の合ったかけ声が上手でしたね😊

 

みんなの素敵な姿を撮影してもらいました。いつも以上にお兄さんお姉さんに見えます✨✨

ひかり組の子ども達は3年前の望海園開園の4月に19名が入園し、昨年の4月に1名が入園し、20名の卒園になりました。最初は慣れない園生活に登園時泣いている子ども達もいましたね。でも今は3年間で立派に成長した姿で卒園式を迎えることが出来ました。

保育園でいっぱい遊んで、小さいクラスの子ども達にやさしくしてくれて、時にはけんかもして思い出がたくさんありますね。4月からは小学校、元気いっぱいの小学生になってくださいね✨✨

保護者の皆様には平素より園へのご理解ご協力をありがとうございました。お子様のこれからの成長と充実した小学校生活が送れますよう祈念いたします。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

お別れ会 🌸

今日はお別れ会でした。

3・4歳児はひかり組に見せたいと出し物の練習をしてきました。今日は、4歳児のかける組が手遊びをしてくれました。大きな声で「大きくなったら何になる」の手遊びが上手にです❣

はじめの言葉もかける組がかっこよく言ってくれました。

0・1・2歳児も見に来てくれてうれしいね💕

最初に卒園するひかり組にインタビューしました。名前と保育園で楽しかったことを聞きました。楽しかったことはドッジボールや運動会が多かったですよ😊

 

つばさ組は「どんな色が好き」の歌をペープサートのクレヨンを振って可愛らしく歌ってくれました🖍

かける組は「キラキラ星」をタンバリン、すず、カスタネットで合奏をしてくれました。楽器も歌もとっても素敵でしたよ✨

 

お別れ会のお礼にひかり組がピアニカで「ちゅうりっぷ」を演奏してくれました。みんなの音が揃っていて上手でした😊

 

ひかり組の演奏に聞き入っています。

最後にかける組からひかり組に折り紙で作ったちゅうりっぷのプレゼントを渡しました。「ひかり組さんありがとう💕」

おわりの言葉をかける組が言ってくれました。

素敵なお別れ会楽しかったね。卒園児みんなではいチーズ😊

今日のお別れ会の為に歌を歌ったり、楽器の練習をしてきました。みんなの気持ちがひかり組に届いて喜んでもらえましたね😊とっても素敵な会になりました✨✨

ひかり組が卒園するまであと少しみんなでいっぱい遊びましょうね❣

 

今日のお別れ会の様子は、はいチーズから販売されます。お楽しみに!

カテゴリー: staff blog | コメントする

お話会・バイキング給食

今日は、今年度最後のお話会でした。月に一回火曜日にボランティアの方が来てくださり3・4・5歳児に絵本や素話を聞かせてもらいました。

子ども達は毎回楽しみにしていました。みんな静かに聞いています😊

 

最後にロウソクを消す時はみんなで願い事をしています。

ひかり組は最後のお話会でしたね。

お話会のボランティアの方にはたくさんのお話をしてくださりありがとうございました。

 

 

今日はひかり組のバイキング給食でした。ひかり組の子ども達は楽しみにしていました😊

こんなに素敵に用意をしてくれました✨✨何を選ぶか楽しみ❣

自分で盛り付けていきます。

 

みんなでバイキングをしてニコニコひかり組です😄

 

 

給食室から素敵なお手紙をもらいました✨✨

「いつも美味しい給食をありがとうございます💕」みんなで給食室にお礼の手紙を書いて渡しました。

 

おやつもスペシャルです❣ケーキに自分でデコレーション💕可愛らしく飾れたね😊

   

  

   

今日は、バイキング給食にデコレーションケーキ、みんないっぱいおかわりをしました😊 給食室の先生いつも美味しい給食をありがとうございます✨✨

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

お別れ遠足 🍙

今日は、5歳児ひかり組のお別れ遠足でした。
お天気が心配されましたが曇りから晴れになり、ひかり組のみんなの願いが届いたようです🌞

いよいよ出発❣みんなの足取りは軽やかですよ😄

 

園から35分、元気に歩いて海浜公園に着きました。

展望台も登りました!「ヤッホー!」と手を振ってくれましたよ。

 

芝生広場で遊びました。ひかり組の大好きなドッチボールや縄跳びをしました。

  

たくさん体を動かして、遠足で一番楽しみにしていたお弁当の時間になりました😊

 

「見てみて!玉子焼き、から揚げが入ってる❣」「おにぎりに鮭入ってる❣」と、子ども達は本当にうれしそう💕「おうちに帰ったらお弁当ありがとうって言うんだ」と言ってる子ども達がたくさんいましたよ😊

  

お腹が満腹になったら靴とりや氷鬼も楽しみました。

 

先日買い物に行った遠足のお菓子も食べました。「先生にあげるよ~」と優しい声もありました😊

 

最後にみんなでよ~いドン‼先生も頑張って!

 

みんなではいチーズ😊

最後に海を見て帰りました。

 

帰り道は「疲れた~」と言いながらも頑張って歩けました!

 

園に到着!

 

楽しみにしていたお別れ遠足、やっぱり一番の楽しみはお弁当でした。保護者の皆様には朝早くからのお弁当の準備ありがとうございました。子ども達の良い思い出になりました✨✨

卒園まであと少しいっぱい遊びましょうね😊

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする