食育活動(のぞみ組)

今日は、食育活動でのぞみ組が、野菜を触って感触を味わいました。

冬瓜を見せるとおおきさにびっくり!机に置いて、みんなで触ってみました。ポンポンと触ってみると硬さに気が付いたようです。

 

枝豆も見てみました。「枝豆どこかな?」枝豆を取るところを見てみました。枝豆のついた茎を不思議そうに見ています。

今度は、みんなも枝豆を取ってみました。

  

今日、触ったみた夏野菜がおいしい季節。給食でも出て来ますよ。いっぱい食べましょうね❣

カテゴリー: staff blog | コメントする

食育活動(つばさ組)野菜スタンプ

今日は、食育活動でつばさ組が、野菜でスタンプをしてランチョンマット作りをしました。
栄養士の先生が、黒い❔袋を持って来てくれて、「袋の中はな~んだ❓」とクイズ。黒い袋の上から触ってみました。さあ、わかるかな?

最初の袋は、ピーマンとすぐわかったお友達がいました。よくわかりましたね😊

   

次は、「ねばねばする野菜だよ。」とヒントがありました。子ども達はからは、「納豆!」と答えが出ました☺答えはオクラでした。

   

最後はちょっと大きい野菜、「緑の皮があって、むくと中が黄色」と、ヒントにすぐにわかったお友達が「コーン!」と答えてくれました。みんな野菜の名前がよくわかっています。 

クイズの後は、ランチョンマットになる紙の上に色々な野菜をスタンプしていきます。オクラ・ピーマン・玉ねぎ・チンゲン菜の切った断面はスタンプしたらどんな模様になるかな?

 

 

野菜の断面はかわいい模様ですね😊

 

思い思いの野菜で絵の具つけてスタンプ。お花がいっぱいあるみたいですね。 

かわいいランチョンマットになりました。今日の給食でランチョンマットを敷いて食べられるそうですよ。楽しみですね💕

給食になると、みんなで作ったランチョンマットが用意してもらえました。みんな嬉しくて、給食の準備を張り切っていましたよ。

給食がすすみますね😊

     

かわいいランチョンマットが嬉しくて、みんな給食を完食しました❣

色々な野菜の断面はおもしろいものがたくさんありましたね。おうちでも野菜のおもしろい断面探しをしてみてくださいね。

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

食育活動(みのり組)とうもろこしの皮むき🌽

今日は、みのり組が食育活動でとうもろこしの皮むきをしました。
エプロンに三角巾をつけて、みんな可愛いですね💕

栄養士の先生がとうもろこしを見せてくれて、皮のむき方を教えてくれました😊

とうもろこしをしっかりと持って皮をむいていきます。けっこう力がいるけれど、むけるかな❓とうもろこしには、たくさんひげもあるね。

 

皮をむいていくと、みんながよく見たことのあるとうもろこしの粒が見えてきました!「むけたよ!」とお友達と見せ合いっこ😊

   

むいたとうもろこしは、おやつに出てきますよ。楽しみですね💕

おやつにとうもろこしが出てくると、とってもうれしそう✨✨とうもろこしから食べている子ども達がいました。みんな自分でむいたとうもろこしに満足そうでしたよ。

みんなのおいしい顔😊

   

 

夏野菜がおいしい時期ですね。園庭のプランターにもひかり組が植えてくれた夏野菜が実をつけています。プランターをのぞいてみてくださいね😊

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

七夕会🎋

今日は、7月7日七夕。園では七夕会をしました。

0・1・2歳児

みんなで集まって七夕会の始まりです。最初は、手遊び「はじまるよ!」をしました。みんな楽しそう💕

 

七夕のスケッチブックシアターを見ました。

みんなお話をよく見ていますね。

先生の持っていた袋に魔法をかけると星☆が出てくるみたい!みんなで魔法をかけるよ❣「ちちんぷいぷいのぷい!」

たくさん星☆が出てきました😊可愛い星☆を腕につけて、みんなで「キラキラ星☆」を歌いました♬

笹飾り🎋と一緒に、はいチーズ😊

めばえ組

のぞみ組

みのり組

 

3・4・5歳児

最初にひかり組が手遊び「三ツ矢サイダー」をしました。涼しげでいいですね。

 

はじめの言葉は、ひかり組です。

七夕の由来のお話のパネルシアターを見ました。

みんなお話をよく聞いていますね😊

   

お話の後は、みんなで星☆探しをしました。さあ、星☆はどこにかくれているかな❓

 

見つけた星☆は飾ります✨

まだまだかくれているよ。どこかな?

 

ここにもあるかな❓

こんなにたくさん星☆が集まりました❣

みんなで「たなばた」の歌をうたいました😊

おわりの言葉はひかり組です。

笹飾りと一緒に、はいチーズ😊

つばさ組

かける組

ひかり組

七夕会では、星☆を見つけたり、星☆をつけたり楽しかったですね。

笹飾りには、みんなの素敵なお願いがたくさんありましたね。みんなのお願いが叶うように、今日の夜、空を見てお願いしてみてくださいね。

お星さまが見えますように✨✨

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

6月誕生会🎂

今日は、6月生まれの誕生会でした。

0・1・2歳

誕生会の前にみんなで「幸せなら手をたたこう!」の歌を歌いました😊


誕生日のお友達は4人いました。お名前をを呼ばれると、ニコニコ😊で前へ出てきてくれました。ステキな冠👑に興味津々です。

インタビューは、お名前と好きな食べ物を聞きました。好きな食べ物はバナナが人気でしたよ🍌

     

ケーキのロウソクををふう~っと吹き消します。仲良くできるかな?

 

先生からの出し物は、「はたらくくるま」のパネルシアターでした。みんなで歌をうたって楽しそう💕どんな車が出てくるかな?

みんなの大好きな車がたくさん出てきてみんな大喜びです❣

 

みんなではいチーズ😊

めばえ組

のぞみ組

みのり組

 

3・4・5歳児

はじめの言葉はひかり組です。

手遊びもひかり組が「まゆげ」をしてくれました。みんなかわいい❣

6月の誕生日のお友達は2人いましたが、1人お休みでした。

ステキな冠👑が似合っていますよ😊

インタビューは、好きな食べ物を聞きました。「りんご」が好きだそうです。

ケーキのロウソクを吹き消します。がんばって消せたね😊

先生からの出し物は、〇✕クイズでした。

みんな、よ~く考えて答えていますよ。

 

おわりの言葉はひかり組です。

みんなではいチーズ😊

つばさ組

かける組

ひかり組

今日の給食、おやつはとっても可愛いものが出ました。6月にちなんで、かえるの形のハンバーグやカタツムリの形のパンでした。子ども達は、うれしそうに食べていました。

お部屋からは、「かえるのうた」や「かたつむり」の歌が聞こえています😊

雨の中もお部屋の遊びを楽しみましょうね♬

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする