今日は、食育活動でのぞみ組が、野菜を触って感触を味わいました。
冬瓜を見せるとおおきさにびっくり!机に置いて、みんなで触ってみました。ポンポンと触ってみると硬さに気が付いたようです。
枝豆も見てみました。「枝豆どこかな?」枝豆を取るところを見てみました。枝豆のついた茎を不思議そうに見ています。
今度は、みんなも枝豆を取ってみました。
今日、触ったみた夏野菜がおいしい季節。給食でも出て来ますよ。いっぱい食べましょうね❣
今日は、食育活動でのぞみ組が、野菜を触って感触を味わいました。
冬瓜を見せるとおおきさにびっくり!机に置いて、みんなで触ってみました。ポンポンと触ってみると硬さに気が付いたようです。
枝豆も見てみました。「枝豆どこかな?」枝豆を取るところを見てみました。枝豆のついた茎を不思議そうに見ています。
今度は、みんなも枝豆を取ってみました。
今日、触ったみた夏野菜がおいしい季節。給食でも出て来ますよ。いっぱい食べましょうね❣
今日は、食育活動でつばさ組が、野菜でスタンプをしてランチョンマット作りをしました。
栄養士の先生が、黒い❔袋を持って来てくれて、「袋の中はな~んだ❓」とクイズ。黒い袋の上から触ってみました。さあ、わかるかな?
最初の袋は、ピーマンとすぐわかったお友達がいました。よくわかりましたね😊
次は、「ねばねばする野菜だよ。」とヒントがありました。子ども達はからは、「納豆!」と答えが出ました☺答えはオクラでした。
最後はちょっと大きい野菜、「緑の皮があって、むくと中が黄色」と、ヒントにすぐにわかったお友達が「コーン!」と答えてくれました。みんな野菜の名前がよくわかっています。
クイズの後は、ランチョンマットになる紙の上に色々な野菜をスタンプしていきます。オクラ・ピーマン・玉ねぎ・チンゲン菜の切った断面はスタンプしたらどんな模様になるかな?
野菜の断面はかわいい模様ですね😊
思い思いの野菜で絵の具つけてスタンプ。お花がいっぱいあるみたいですね。
かわいいランチョンマットになりました。今日の給食でランチョンマットを敷いて食べられるそうですよ。楽しみですね💕
給食になると、みんなで作ったランチョンマットが用意してもらえました。みんな嬉しくて、給食の準備を張り切っていましたよ。
給食がすすみますね😊
かわいいランチョンマットが嬉しくて、みんな給食を完食しました❣
色々な野菜の断面はおもしろいものがたくさんありましたね。おうちでも野菜のおもしろい断面探しをしてみてくださいね。