3月お誕生会❤ひな祭り🌸

今日は、3月のお誕生会とひな祭りをしました✨✨

以上児 お誕生会❤

今年度最後のお誕生会。3月生まれの子ども達は待ちに待ったお誕生会❣カッコよく入場❣

お誕生児は4人でした。

お誕生児インタビュー! 「大きくなったら何になる❓」

「プリキュア!」 「トミカ!」すてきな夢がいっぱい💕

つばさ組は3人仲良くロウソク🕯を消しました😊

かける組は一人でもロウソクが消えました。

素敵なカードにうれしそう💕

お誕生児と一緒にはいチーズ😊

 

未満児はお誕生児はいませんでした。

 

ひな祭り会🌸

未満児は、可愛いぼんぼりんが出てきて、ひな人形を紹介してくれました😊

可愛いぼんぼりんに指差ししたり、拍手をしていましたよ❣

ひな人形達が揃うと、みんなで「うれしいひなまつり」を歌いました💕

ひな祭りの記念撮影🌸みんな可愛いお内裏様とお雛様❤

 

以上児は、ひな祭りの由来のパネルシアターを見ました。

みんなじっと見つめてお話を聞き入っていました😊

由来のお話を聞いた後は、由来のクイズ❣

みんなよくお話を聞いていたので答えられていましたよ😊

以上児は、ひな祭りの製作と一緒に撮影🌸

 

3月のお誕生会が終わると、本当にみんな大きくなったと感じました🍀

卒園、進級まであと少しになりました。みんなでいっぱい遊びましょうね😊💕

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

ひかり組 お別れ遠足🍙

ひかり組はもうすぐ卒園、最後の思い出にお別れ遠足に行きました😊
昨日は、「明日、お天気大丈夫かなぁ~?」と心配していたひかり組さん。みんながてるてる坊主を作ってくれたのかな❓雨☔は朝で止んでくれました😊

昨日は、遠足のおやつを買いにせんどうに行きました。

「何を買おうかな?」「2つに決められる?」

子ども達は「甘いのとしょっぱいの!」と決めました。

売り場に来るとやっぱり迷ってしまうよね。最後は多数決!みんな、

ちゃんと納得して買うことが出来ました✨✨

いよいよ当日!青空の中、出発❣

強風の中歩くのは大変だったけれど、楽しみだから足取りは軽やか🎵

予定よりも早く到着‼みんな風に負けず頑張って歩いたね😊

公園の展望台に登りました。「高~い!」「怖~い!」と言いながらも楽しんでいましたよ❣

広場に行くと、みんな一斉駆け出して行きました。

「広~い!」と芝生の上をゴロゴロとしたり楽しそう😊

サッカーや縄跳びもしました❣

子どもは遊びの天才です❣

おもちゃや遊具がなくても遊びを作っています✨✨

鳩を追いかける⇒鳩のしかけを棒で作る⇒棒で楽器を作る⇒棒を使って味噌作り

子どもの創造性に感心❣

遠足を満喫の笑顔😊💕

遠足の一番の楽しみ、お弁当❣

「私のお弁当はから揚げだよ!」「ウインナー入っているよ!」と大盛り上がり❣ お弁当うれしそう💕

「家に帰ったら、お弁当ありがとうって言うんだ💕」とみんな言っていました😊

 

公園からの帰り道、「もう、あんなに(公園)遠くなっちゃった」と名残り惜しそう後ろを振り返っているのが印象的でした...

帰りは疲れて足取りは重かったけれど、頑張って園まで歩いてきました😊

園に帰り、へとへとになっていましたが、「たのしかった~❣」がいっぱいのひかり組でした。

保護者の方には、お忙しい中お弁当などをご用意していただきありがとうございました。園生活の思い出になったと思います。

お別れ遠足の写真は、<はいチーズ!>から配信されます。

卒園まであとわずか、たのしかった~という思い出が増えたらと思っています✨✨

明日は、ひな祭り、お誕生会です。お楽しみに❣

カテゴリー: staff blog | コメントする

2月 避難訓練🚒

今日は、2月の避難訓練をしました。
今回の訓練は、火災訓練で袖ケ浦中央消防署から消防士の方が来園してくださいました。

「火事です‼」の声とサイレンがなると、みんな素早く避難です。

みんなお話もせず、静かに避難しています!

消防署の方からお話を聞きました。

「みんな上手に避難出来ましたね✨✨」と褒めてもらえました😊

職員は、消火器で消火の訓練をしました。

的に上手く当たるかな❓

消防車を見せてもらいました🚒

消防車大きいな~

はたらくくるま~♬歌もはずむね😊

消防車、かっこいい!みんなの目がキラキラしてるね✨✨

今日は、消防車も来てくれて楽しい訓練になりましたね😊

3月は、第2避難場所になっている奈良輪小学校に歩いて避難をします。

少し距離はありますが、頑張って歩きましょうね🍀

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

つばさ組 クッキング🍪

22日に、つばさ組がクッキングをしました。
今回は、クッキーの型抜きに挑戦してみました❣

始めに給食室の先生からのお話を聞きました。
みんな真剣ですよ😊

クッキング始まり~❣

どの形にしようかな❓色々あって迷っちゃう😊

クッキーが形になってうれしそう💕

力をしっかり入れて、ぎゅー!

「お家でやったことある!」というお友達もいましたよ😊

たくさんクッキーの型抜きが出来ました✨✨

かわいい形がいっぱいだね💕

自分で作ったクッキー、焼き上がりが楽しみ😊

 

給食室で焼いてもらい、おやつに食べました❣

「見てみて!私のクッキー🍪」」と、見せあいっこ😊

自分で作ったクッキーを美味しそうにほおばる顔はニコニコ❤

「またやりたい~❣」の声がいっぱい❣

つばさ組で色々なクッキングしましたね。かける組になったらどんな事がするか楽しみ

だね。

次回、お楽しみに~😊

カテゴリー: staff blog | コメントする

2月お誕生会❤

昨日と今日で2月のお誕生会をしました✨✨

未満児
お誕生会の始まりは、手遊び{ひげじいさん}特に大好きなのが、最後に出てくる

アンパンマン。手を頬にあてて可愛いです💕

2月のお誕生児は2人でした。

「好きな食べ物は何ですか?」

「りんご!」「みかん」上手に言えました😊

先生からの出し物は「食いしん坊のゴリラ🐵」

バナナ🍌を食べて、おいしいね😊レモンを食べてすっぱい‼の顔がかわいい❤

みんなで、はいチーズ😊

以上児

以上児のお誕生児は4人でした😊

やっと自分のお誕生会がきた‼と2月に入ってからソワソワしていたお友達もいたようですよ❣

園長先生も参加して、みんなのお話の聞き方が上手で感心していました😊

インタビューでは、名前や好きなこと、色々なお話が出来たお友達もいましたよ😊

素敵なカードをもらってうれしそう💕

先生からの出し物は、紙芝居「きょうは おたんじょうかい」でした。

みんな、いい顔だね😊

今年度のお誕生会も、3月の1回になりました。

3月のお誕生会も楽しい会にしたいと思います🌸お楽しみに❣

 

カテゴリー: staff blog | コメントする