今日は、地震の避難訓練をしました。今回は地震の第二避難場所になっている奈良輪小学校まで3・4・5歳児は避難をしました。
最初にサイレンが鳴ると0・1・2歳児は部屋の真ん中に集まりました。みんな先生のそばに集まれています。

3・4・5歳児は素早く机の下に入ります。


揺れがおさまったら外へ避難です!


めばえ組はバギーに乗ります。

園庭に避難はとっても早かったです!園長先生のお話を静かに聞きました。

0・1・2歳児は駅ロータリー近くまで避難します。

みのり組はしっかり3・4・5歳児について行けています!

3・4・5歳児はは奈良輪小学校まで歩きます!

3・4・5歳児、奈良輪小学校に到着です。

小学校まで頑張って歩いたのでみんなで写真を撮りました😊


昨日は強風で延期になりましたが、今日行うことが出来ました。1年間の避難訓練で子ども達は約束もしっかりと覚えて避難が出来るようになりました。今日は地震想定の避難訓練で奈良輪小学校に避難をしましたが、次回は高潮の想定した訓練で昭和小学校に避難を行います。
