staff blog」カテゴリーアーカイブ

かける組 食育 クッキーづくり🍪

昨日は、かける組が食育活動でクッキーづくりをしました。みんな大好きなクッキー、作るのにワクワクです😄

 

白と茶色の生地を広げて、型抜きで抜きます。「茶色はチョコかな~おいしそう💕」

 

「わたしはハート!」「ぼくはくるま!」と色々な形で型抜き楽しいな❣

 

 

残った生地は丸めてもう一回型抜き。

色々な形のクッキーが抜けました。焼き上がりが楽しみ❣

クッキーの生地を給食室で焼いてもらいました。自分で作ったクッキー美味しいね😄

 

色々な形にできたクッキー作りを楽しんでいました。

これからも色んな食育に挑戦しようね😄

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

保育参加 つばさ組(体操教室)

今日は、つばさ組の保育参加でした。体操教室に親子で参加して一緒に体を動かしました。おうちの方と一緒でニコニコのつばさ組です😄

最初は準備体操。1・2・3・4!しっかり屈伸しよう!

柔軟で体を伸ばそう!子ども達柔らかい❣  おうちの方も頑張っています😄

 

バランスも上手になりましたね❣

 

ワニになったり、鉄棒にチャレンジ!おうちの方にたくさん拍手してもらいましたね👏

 

お部屋の中でおうちの方一緒に遊びました。おままごとやゲーム盛り上がっていましたね。

  

今日はとっても寒い日でしたが、おうちの方と一緒に体操したり、遊んだりで体も心もポカポカになりましたね😊

つばさ組の保護者の皆様には、足元の悪い中、保育参加にご参加いただきありがとうございました。体操に取り組んでいる姿や、遊んでいる様子を見ていただけたと思います。子ども達も楽しい一日になりました✨✨

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

節分 👹

今日は、節分集会をしてみんなで豆まきをしました。
先日、鬼からのの手紙が届き、2日に来る‼と子ども達は鬼退治のために準備してきました。

0・1・2歳の節分集会です。

「おにはどれだ?」のペープサートを見ました。「おにはこっち!」と盛り上がっていましたよ😄最後はおにのカードに「おにはそと!」とやってやっつけました😊

 

いよいよ豆まきです。

めばえ組は鬼を見てもキョトンとしていましたが、じっと見ると怖いとわかってえ~ん😢

 

  

のぞみ組は、鬼が入って来ると先生たちのところに逃げました。でも「おにはそと!」とできたお友達もいましたよ😄福の神の登場にもびっくり!

 

みのり組は園庭で豆まきをしました。豆を握りしめていたみのり組、鬼の登場で豆は投げずに逃げ出していましたよ。

 

3・4・5歳児は節分クイズで盛り上がりました!

 

つばさ組の豆まきは、始まる前に「先生たちを守る!」と頼もしい声。でも鬼が出てくると先生たちの後ろにかくれていました😅

 

かける組は、「鬼は先生でしよ。」と言っていましたが、やっぱりこわ~い!と逃げ出す子がいっぱいでしたよ。福の神に助けてもらって良かったね。

 

ひかり組は、鬼がをやっつけるぞ!とやる気満々!さすが年長さんです❣

最後は鬼とも仲良くなっていましたよ😊

 

節分に向けてお面を作ったり、豆作りをしました。鬼は怖かったけれど、豆まきをしておこりんぼ鬼やいじわる鬼を退治出来ました。福の神がみんなを守ってくれて良かったですね😊

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

鬼からの手紙 📨

昨日、望海園のポストに鬼からの手紙が届いていました!
ひかり組が「ポストになにかある!」「鬼のパンツと手紙だ~」と大騒ぎ‼

  

「何か書いてあるよ」「読んでみよう!」とみんなで頭を突き合わせて読んでみました。

  

2月2日に来るって!これはみんなに知らせなくちゃ‼

手紙を持ってクラスをまわり、読んでお知らせしました。かける組、つばさ組も驚きながら真剣に聞いています。

 

手紙を見つけたひかり組、2月2日鬼が来るってどうしよう...怖くて泣いている子もいます。「豆まきして鬼をやっつけようよ!」「ぼくが守ってあげる!」「私が守ってあげる!」と頼もしい声が上がっていました😊

2月2日の節分は、みんなで「鬼は外‼」でおにをやっつけて、「福は内」で福の神が来てくれると良いですね✨✨

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

避難訓練(地震)

今日は、地震の避難訓練をしました。
12月にも行いましたが、予告なしの訓練です。今日は朝早めに始めました。0・1・2歳は朝のおやつの後すぐでしたが泣いたりしないで避難できました😊

3・4・5歳児は、素早く階段を降りて避難できました。

園庭に出たらすぐに集まります。

園長先生のお話をよく聞いていますね😊

今日の避難訓練は、サイレンが鳴ってから園庭への避難が今までで一番早く出来ました。

お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)の約束をしっかりと覚えていました😊

避難する時の子ども達は、話をせずにとっても落ち着いていましたよ😄

日曜日の朝は地震がありましたね。家の中でも地震や火災の時の避難の仕方を話しておけるとると良いですね。

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする