投稿者「skuld_user」のアーカイブ

鏡開き

今日は、鏡開きをしました。

0・1・2歳児

鏡開きの前にみんなの大好きなディズニーのて手遊びをしました。

 

みんな、これが何かわかるかな?鏡餅が出て来ました。

みんなが一年間みんなが元気で過ごせるように、一人ずつ鏡わりをしました。

これで一年間元気いっぱいだね☺

 

みんな鏡開きに興味津々!

ピ~ヒャラ~♬ピ~ヒャラ♪お囃子の音が聞こえて来ましたよ!

やってきたのは、赤い顔の獅子舞❣ みんな獅子舞の顔にびっくり‼

 

獅子舞になっていたのは園長先生でした😊

園長先生が獅子舞だったんだね。と、みんな安心しました。安心すると、獅子舞にタッチ❣

 

みんな獅子舞にタッチできたかな。これで一年間元気に過ごせそうですね✨

獅子舞と一緒にはいチーズ😊

めばえ組

のぞみ組

みのり組

 

3・4・5歳児

はじめの手遊びとはじめの言葉はひかり組がしてくれました。

 

園長先生から年始のご挨拶です。「今年一年、良い年にしましょうね。」

鏡餅が出て来ました。鏡開きは、健康や幸せを願って鏡餅を割って食べる日だそうです。みんなの健康と幸せを願って、3人で力を合わせて割りました😊

 

獅子舞の紙芝居も見ました。

お囃子が聞こえて来ましたよ♬ 獅子舞が来ました❣「わあー!」と歓声が上がりました。

子ども達からは「獅子舞さん、嚙んで~!」とリクエスト😄

 

獅子舞から園長先生が出てくると、みんな大喜び!

全員、獅子舞と写真を撮りました。

   

獅子舞とみんなではいチーズ😊

つばさ組

かける組

ひかり組

本来、鏡開きは1月11日にするそうです。園の都合により、今日鏡開きをしました。

今日は、鏡開きをし、正月の縁起ものである獅子舞も登場し、病気を払ってくれました。皆さんにとって、健康で良い年になりますように。

本日撮影した写真は、はいチーズ!より販売させていただきます。

お楽しみに❣

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

初詣🎍

あけましておめでとうございます🌅
今日は、令和7年初登園日。みんな元気に登園して来てくれました。

みんなで保育園の近くの神社に初詣に行きました。

みんな何をお願いしたのかな❓

 

小さな手を合わせてお願いしました😊

何をお願いするか迷ちゃうね。

お姉さん、お兄さん達は真剣な面持ちでニ礼ニ拍手一礼でお願いしました。

 

保育園に帰ると、園長先生からお年玉のプレゼントをもらいました。

めばえ、のぞみ、みのり組は絵本をもらいました。新しい絵本に興味津々です❣

 

つばさ組はお弁当とハンバーガーのおもちゃです。みんな楽しそうなおもちゃに目が輝いていますね☺

かける組は、だるま落としとけん玉をもらいました。

ひかり組はカルタとすごろくです。遊ぶのが楽しみですね😊

園ではお正月遊びの凧揚げやこま回しを楽しみたいと思っています。お楽しみに❣

保護者の皆様、昨年中は園へのご理解、ご協力ありがとうございました。

年末年始の休みが明け、子ども達が元気に登園してくれた事を嬉しく思います。

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

今年最後のリトミック♬

今日は、今年最後のリトミックでした。今日も梶原先生と楽しいリトミックです。

めばえ・のぞみ組はフープを使ってお餅つきや車でドライブしました。先生にフープをもらって、準備OK!

運転なかなか上手ですよ😊

フープのお片付け。みんな先生のところに片付けられていますね。

最後はご挨拶「ありがとうございました。」「また来年お願いします!」

みのり組は、やる気満々❣ 「はじまるよ♬リトミック! やあ!」

ハーモニーベルに挑戦です。きれいな色のベルに興味津々✨

キラキラ星の曲に合わせてベルを鳴らしました。

最後はきちんとベルをお片付け。丁寧にお片付け出来ました。

 

つばさ組は、音をよく聞いてお掃除の動きをします。どんな音かな❓

「床掃除の音!」みんなで床掃除します。

しっかり磨けているかな❓

お掃除をしっかりとして気持ち良くさよならの挨拶できますね。

「さよなら あんころもち またきなこ さようなら またらいねん」

かける組は、ハーモニーベルをしました。先生が教えてくれた順番にベルを鳴らすとみんなが知っている曲が聞こえてきましたよ♬

ベルで演奏したのは、きらきら星、ジングルベル、お正月の曲でしたね。ベルで素敵な曲になりました。

ひかり組は、みんなで曲に合わせて大掃除。さすが!ひかり組床掃除の動きがいいですね!

ほこりをはたきます。

きれいになったお部屋で今度は餅つき。お友達と一緒にぺったんこ❣

 

リズムに合わせて身体を動かしたり、ハーモニーベルをしたり、とっても楽しいリトミックでしたね😄

保護者の皆様には、今年もご協力ありがとうございました。年末年始ご家族で過ごし、1月6日に元気な子ども達の顔を見られることを心待ちにしています。

年末年始、寒波の予報も出ています。体調に気を付けてお過ごしください🍀

来年、最初のリトミックは1月10日です。お楽しみに❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

ひかり組 食育うどん作り🍜

 

今日は、ひかり組がうどん作りをしました。

栄養士の先生がうどんの作り方を教えてくれました。

「うどんは何でできているでしょうか?」と聞かれると、子ども達からは、「小麦粉!」「水」と答えてくれました。「あともう一つなんだ?」と聞かれると、「牛乳!」という答えがたくさん出ていましたが、「塩!」と答えが出ていました。

3つの材料を混ぜて生地を作って見せてくれました。

 

まとまった生地を子ども達が伸ばします。

 

綿棒の使い方も上手ですよ。

 

生地がしっかり伸びたらスケッパーで切ります。

細く切るのは難しいけれど、みんな丁寧に切ってくれました。少し太くなったのは、指で伸ばしました。

うどんが出来上がって来ました。上手に切れていますね☺

うどんが出来上がりました。おやつの煮込みうどんが楽しみですね💕

うどんが茹で上がり、おやつに煮込みうどんで出てきました。みんなニコニコ😊嬉しそう💕みんなでいただきま~す❣」

 

 

お椀の中には、色々な太さや大きさのうどんで温かい気持ちになりました🍀

みんなが頑張って作ったうどんは、しっかりこしのある美味しいうどんでした☺

今度はホットケーキがつくりたい!という声が上がっています。来年、ホットケーキに挑戦しましょうね☺

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

12月誕生会👑・クリスマス会🎄

昨日は、12月の誕生会とクリスマス会でした。
最初に誕生会の様子をお伝えしたいと思います。

0~2歳児

12月生まれのお友達は2人いました。みんなの前でちょっぴり恥ずかしそう😊

インタビューでは、お名前と好きな食べ物を聞きました。「ブロッコリー」や「いも。」と答えてくれました。

 

ケーキのロウソクをふう~。ほっぺを膨らませて頑張って吹きました😄

 

みんなではいチーズ😊

めばえ組

のぞみ組

みのり組

 

3~5歳児

誕生会の始まりはひかり組の手遊び「きつね」です。

はじめの言葉もひかり組が言ってくれました。

お誕生日のお友達がたくさんいますね。

みんな冠👑かぶって素敵ですよ✨

 

お誕生日のお友達にインタビューをしました。「好きなお菓子」「好きな遊び」を聞きました。「マーブルチョコ」「アポロ」や「おままごと」「レゴブロック」色々と聞けました。

 

 

 

ケーキのロウソクをふう~。みんなとっても嬉しそう💕

 

4人で一緒にふう~❣           お姉さんも上手に出来ました。

 

みんなからたくさん拍手をもらいました😊

おわりの言葉もひかり組です。

みんなではいチーズ!

つばさ組                かける組

 

ひかり組

 

クリスマス会🎄

3~5歳児

遠くから鈴の音が聞こえるとサンタクロースが来てくれました。

 

おおきなサンタクロースにみんなびっくり‼「サンタさ~ン」と手を振ったり、サンタさんにタッチ😊

 

サンタさんに質問したい人❓  は~い!とたくさん手が上がります。

「サンタさんはどこから来たの?」と聞くとサンタさんが「寒い国から来たんだ」と教えてくれました。

望海園に来てくれたサンタさんにお礼にみんなで「イチゴサンタクロース」のダンスをしました。

サンタさんと一緒にはいチーズ😊

つばさ組

かける組

ひかり組

サンタさんから素敵なプレゼントをもらいました。みんなニコニコ😄

サンタさん帰ってしまうの寂しいな。サンタさんまた来てね。

 

0~2歳児

みんなでクリスマスの手遊びをしました。

先生からの出し物は、パネルヒーター「だれのプレゼント❓」でした。

 

いろいろな色のぷれぜんとの箱が誰のプレゼントになるのか興味津々の子ども達です。

 

みんなの所にもサンタさん来てくれるかな?みんなで呼んでみよう!「サンタさ~ん❣」鈴の音がしたらサンタさんが来てくれました😊

「メリークリスマス❣」サンタさんの登場にみんなびっくりしています。

 

サンタさんの大きい袋の中に入っていたプレゼントをみんなにくれました。

「サンタさん、ありがとう❣」みんな嬉しそう😊

 

サンタさんと一緒にはいチーズ😊ちょっぴり緊張しているお友達もいますね☺

めばえ組

のぞみ組

みのり組

サンタさんは、他の保育園にプレゼントを届けに行くんだって。サンタさんにバイバイしました。

あれ?また鈴の音。サンタさんがトナカイに乗って行ったかな❓みんな窓の外を見ていました😊

クリスマスの給食はとっても可愛いトナカイの形のピラフとチキンと

クリスマスツリーのポテトにスープでした。

おやつはクリスマスケーキ。イチゴがサンタさんになっています。

とっても美味しかったね💕

うれしそうにプレゼントを持ち帰って、今朝は「サンタさんのプレゼントで遊んだよ。」と教えてくれる子ども達もいました。

「お家にもサンタさんが来て、プレゼント置いてくれたんだ。」「お家に煙突ないのにサンタさんが来た。」と楽しいお話がたくさん聞かれました。

クリスマス会の様子の写真は、後日販売させて頂きます。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする