10月誕生会(3・4・5歳児)🎂

今日は、3・4・5歳児の10月の誕生会でした🎂

最初にひかり組が手遊び「おばけ👻」をしてくれました。

はじめの言葉はひかり組です。

10月の誕生日のお友達はたくさんいました😊

インタビューでは、好きな食べ物を聞きました。

   

ぶどう🍇りんご🍎が人気でしたよ❣

 

ケーキのロウソクをふう~🕯

 

ほっぺを膨らませてしっかり消してね。

 

先生からの出し物は、「誰でしょうクイズ!」です。

写真を見て誰かを当てます。可愛い女の子の写真ですよ。先生達の誰かわかるかな❓

「○○先生!」と、とっても盛り上がっていましたよ😄

 

みんなで「おばけなんてないさ👻」の歌を歌いました😊みんな元気な声でしたね❣おばけいなくなったな?

みんなではいチーズ😊

つばさ組

かける組

ひかり組

つい先日は、半袖で汗ばむようなお天気でしたが、急に寒くなり上着が必要な気温になりましたね。鼻水が出ていたりと体調を崩しがちなようです。毎日の気温に合わせて洋服を着ましょうね。

風邪などひかないように早寝早起き朝ごはんも忘れずに❣

カテゴリー: staff blog | コメントする

つばさ組(3歳児)運動会ごっこ

今日は、つばさ組(3歳児)が運動会ごっこをしました。

かける組・ひかり組の運動会に憧れていたつばさ組、今日はとっても張り切っています❣みんな、がんばるぞー!「えいえいお~‼」の声に力が入っています。

応援に来てくれた望海園のみんなに手を振りながら入場です!

 

園長先生とも一緒に「えいえいお~!」をしました。運動会ごっこ頑張れそうだね。

応援のお友達もポンポンを持って張り切ってくれています。

小さいクラスのお友達も応援してますよ😊

最初は、「おばけのばけちゃま👻」のダンスをしました。みんな可愛いおばけになっていますね💕

 

みんなのおばけポーズ👻決まってます❣

 

かけっこ、よーいドン!

お名前を呼ばれて「はい!」とカッコ良いお返事はかける組、ひかり組みたいですね😊

みんなとっても速いです!

 

最後は、つばさ組が大好きな追いかけ玉入れです。逃げる先生を追いかけてたくさん玉を入れられるかな!

先生達逃げるのが早いよ。みんな頑張って!

 

先生が座っているうちに入れちゃえ~😄

玉はかごに全部入りました❣「この勝負はつばさ組の勝ち‼」みんな大喜びです😄

頑張ったつばさ組に金メダルのプレゼントをもらいました。みんな「うわ~❣」と声を上げてうれしそうです😊

 

素敵な金メダルをもらったよ!と、応援していたお友達にも見せてくれました。

みんなに応援してもらってうれしかったね😊

 

「楽しかった~❣」「がんばって汗かいた!」と、つばさ組の子ども達はニコニコでした。「もっと運動会したい~」と、言っている子ども達がたくさんいて、運動会が大好きになったようです😊

つばさ組さん、運動会ごっこのお話をお家の人に教えてあげてくださいね。

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

交通安全教室(5歳児)🚥

今日は、交通安全教室にひかり組が参加しました。

市役所の交通安全課の方が来て、道路の歩き方を教えてくれました。今までの交通安全教室で教えてもらった事を覚えているお友達もたくさんいました。

3つのお約束がありましたね。

・歩道の右側を歩く。

・横断歩道の前では止まって、右・左・右の確認をする。

・横断歩道ではしっかり手をあげて渡る。

みんなで約束を確認したら、園庭に作った道路を歩いてみました。

みんなしっかりと手をあげて渡れていますね😊

 

道路は走らないで歩く事や道路ではお家の人と一緒に手をつないで歩く事も教えてもらいましたね。

みんなとても上手に歩いていました。

道路を歩くときは、今日教えてもらった事を思い出して歩きましょうね😊

保育園の周りの道路も車通りが多くなっています。横断歩道を使い安全に渡りましょうね。歩道の右側を歩き、横断歩道では左右の確認をしてしっかりと手をあげて渡りましょう。お家の人と一緒に手をつなぐ事も忘れずに、安全にあるきましょうね!

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

9月誕生会(0・1・2歳)🎂

今日は、0・1・2歳の9月の誕生会でした。

誕生会の最初に、みんなで「とんぼのめがね」を歌いました😊みんなトンボになりきって楽しそうです💕

9月生まれのお友達は2人でした。みんなの前に出てうれしそう💕

インタビューでは、好きな食べ物を聞きました。「バナナ🍌」と「ぶどう🍇」。お名前も上手に答えてくれましたよ😊

 

2人とも冠👑が似合ってますね。

ケーキのロウソクをふう~。

 

みんなで「誕生日の歌」を歌いました😊みんな歌をよく覚えています。

先生からの出し物は、「大きな赤いりんご🍎」でした。大きなりんごが木になって、動物達がとりに来ましたよ。

 

みんな動物達が出てくるのをじっと見ています。

みんなではいチーズ😊

めばえ組

のぞみ組

みのり組

 

昨日、袖ケ浦消防署の方が来園され望海園が【袖ケ浦市救急ハートステーション】に認定されました。玄関先にも救急ハートステーションのステッカーを貼ってあります。

 

園の玄関にはAEDがあります。近隣で救急対応が必要な時には協力をしていきます。

地域に貢献が出来ればと考えておりますのでよろしくお願い致します。

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

9月誕生会(3・4・5歳児)🎂

今日は、3・4・5歳児の誕生会でした。

最初にみんなが大好きな「ペンギンマークの百貨店🐧」の手遊びをひかり組がやってくれました😊

はじめの言葉はひかり組です。

今日は、8月生まれで8月の誕生会に参加できなかったお友達1人と、9月生まれの2人で3人のお友達でした。

インタビューでは、好きな食べ物を聞きました。みんな果物が大好き!「ぶどう」「りんご」「メロン」が好きだそうです😊

  

誕生日ケーキ🎂のロウソクをふう~。ほっぺを膨らませてがんばって吹きました。

  

みんなで「誕生日の歌」をプレゼントしました😊

先生からの出し物は、シルエットクイズ!黒い影を見て当てられるかな?なかなか難しい問題もありましたね。

正解するとみんな大喜び❣

みんなではいチーズ😊

つばさ組

かける組

ひかり組 

9月も終わりに近づき、朝夕は涼しくなりましたね。日中も過ごしやすい日が多く、子ども達は散歩や戸外遊びを楽しめるようになりました。子ども達は、日中は少し動くと汗をかいています。日中の気温に合わせた洋服を選び、肌寒い場合は薄手の上着などで調節出来ると良いですね。

お散歩が気持ち良い季節、たくさんお散歩に行きましょうね😊

 

カテゴリー: staff blog | コメントする