こんにちは
GWはあっという間に終わり、今週も子ども達の元気な姿が見られます
今日(5/10)は今年度最初の”お話会”がありましたので、そちらの様子をご覧ください
毎月、袖ケ浦中央図書館のボランティアの方がきてくださり、子どもたちに色々な手遊びやお話を教えてくれます
◇ つばさ組 ◇
”キャベツ”の手遊びからお話会のはじまりです
今日のお話、1つ目は「くだものくだもの」
2つ目は「はたらくくるま」
3つ目は「ちいさなねこ」
◇ かける組・ひかり組 ◇
ろうそくに火をつけてから、お話会のはじまりです
ろうそくを付けて最後までお話を聞いいて、最後に火を消したとき「願い事が叶う」そうです
子ども達はどんなお願い事をしながらお話を聞いていたんでしょうか・・・
1つ目は「食わず女房」
2つ目は「たんぽぽ」
3つ目は「いぬとにわとり」
お話会が終わり、子ども達は「おもしろかった!」「たのしかった!」と話してくれました
次の”お話会”も楽しみにしてようね~