staff blog」カテゴリーアーカイブ

焼きいも作り🍠

11月にたくさん収穫したさつまいもを焼きいも🍠にしました。

お芋をタライできれいに洗います。「水が冷たいね。」と言いながらみんな丁寧に洗いました。

 

きれいになったお芋は濡らした新聞紙に包んで、その上からアルミホイルで包みます。濡れている新聞紙で包むのはちょっと難しいけれど、美味しい焼きいものために頑張りました😊

  

新聞紙で上手に包めたね。

  

 

しっかりと包んだお芋はトースターでじっくりと焼きました。おいしく焼きあがったお芋はどんな味かな❓

 

 

「熱くてホカホカ美味しいね💕」

 

 

「甘くて美味しい~✨✨」

 

 

焼きいもが焼けてくる匂いがしてくると、「なんか、いい匂い!焼き芋かな~?」と楽しみにしていました。

自分達で掘って、洗って、包んで焼いた焼きいもに大満足の子ども達でした😄

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

みのり組 保育参加

今日は、みのり組の保育参加でした。

みのり組の子ども達はお家の人と一緒でとってもうれしそう💕今日は、体操教室に参加しました。

「ママ、パパのところまでよーいどん!」みんな、はやい!はやい!😊

次は、「ママ、パパとじゃんけんして勝ったら戻って来てね。」じゃんけん上手にできたかな。

ママ、パパの足の上に乗って、ロボット歩き、子ども達はらくち~ん😄

鉄棒、跳び箱、平均台、色々なものを置いてサーキット❣みんなでチャレンジ❣

 

鉄棒で前回りの仕方も教えてもらいました。ちょっと怖いけれどやってみよう!

 

体操教室楽しかったね♬ 最後にみんなで「ありがとうございました。」のご挨拶をしました。

いっぱい身体を動かしておなかすいたね~。今日は、ママ、パパと一緒に給食をいただきます。「みなさん、ご一緒にいただきま~す❣」

みんなニコニコ😊のご飯の時間になりました。

 

 

保護者の皆様にはお忙しい中、保育参加にご参加いただきありがとうございました。

普段から取り組んでいる体操教室ですが、今日は、子ども達の取り組みをご覧いただけたと思います。子ども達は体操が大好きで、いつも元気に身体を動かしています。今日は、おうちの人に見てもらえて張り切っていましたね😊

給食も一緒に食べることができ、みんな満足そうにしていました。子ども達も楽しい時間になりました。ありがとうございました。

明日、給食試食のアンケートをお配りします。ご協力をお願い致します。

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

避難訓練・幼年消防クラブ結成式 🚒

今日は、消防署の方が来園して下さり、避難訓練をしました。

「火事です!」とサイレンの音に子ども達はすぐに避難を始めました。消防署の方が見守る中、園庭に素早く避難出来ました。

消防署の方からとても上手に避難ができました。と、ほめていただきました。

先生達は、消火訓練をしました。「先生がんばれー!」と応援されて、先生達頑張りました。

大きな消防車も見せてもらいました。消防車に付いている色々なものに興味津々な子ども達、目を輝かせていました😊

 

消防車と一緒に写真を撮りました。

めばえ組               

  

のぞみ組

みのり組

つばさ組

かける組

 

ひかり組は、幼年消防クラブ結成式に参加し、幼年消防クラブ員になりました。

ひかり組は、はっぴを着て気持ちが引き締まりますね。

消防署の方から纏が贈呈されました。

みんなで【防火の誓い】をしました。

・ぼくたち、わたしたちは ぜったいに ひあそびはしません。

・かじをみつけたら おおきなこえで しらせます。

・ひのようじんを やくそくします。

DVDを観て、火遊びは絶対にしない約束をしました。

ひかり組も消防車を見せてもらい、たくさん質問をしていました。

ひかり組は、今日から幼年消防クラブ員です。みんなとってもカッコイイですよ。

消防署の方から防火の大切さがわかりましたね。

幼年消防クラブに加入の記念にハンカチタオルを頂きました。今年度から加入しましたので、来年からも行う予定です。

今、空気がとても乾燥しています。ご家庭でも火の用心を心がけましょう!

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

食育 つばさ組 さつまいもクリームビスケット作り 🍪

今日は、つばさ組が園庭で採れたさつま芋で、おやつのさつまいもクリームビスケット作りをしました。

栄養士の先生が来てくれて、作り方を教えてくれました。

 

最初はさつま芋と豆乳を入れた袋をお芋をつぶしながら混ぜていきます。

みんなもやってみよう❣

 

うまく混ざったかな❓みんな時間をかけて丁寧に混ぜていますね。

 

しっかり混ざったら、袋の端をハサミで切ってビスケットの上に絞り出します。

 

ビスケットでサンドしたら出来上がり~❣さつまいもクリームいっぱいのサンドビスケットができました。「お腹すいた~!」「早く食べたいよ~」みんな早く食べたくて待ちきれません。

出来立てほやほやを「いただきま~す😊」みんなとってもうれしそう💕

 

さつまいもクリームたっぷりのビスケットをほおばって、美味しそうに食べていました😊

今年は、さつま芋がたくさん収穫出来たので、また給食やおやつで食べる事ができそうです。

お楽しみに~❣

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

お楽しみ給食🍱

昨日の給食は、お楽しみ給食でした。1歳児~5歳児はお弁当箱に入っている給食を食べました♬

一番小さなめばえ組は、みんな食欲旺盛❣

 

かわいい車のお弁当箱うれしいね💕

おおきな口でパクリ❣

 

ねこのお弁当箱もかわいいですね😊みんなうれしそう💕

 

3・4・5歳児はブルーシートを敷いてピクニック気分❣

 

お友達と一緒にお弁当を食べると美味しいね😊

 

園庭でお弁当給食を食べたかったけれど、お天気が良くなかったのでお部屋で食べました。でも、子ども達はニコニコ😊「お弁当美味しかった❣」とピカピカになったお弁当箱を見せてくれました。

 

カテゴリー: staff blog | コメントする