投稿者「skuld_user」のアーカイブ

ひかり組 食育 カレー作り🍛

今日は、ひかり組が食育活動でカレー作りをしました。
大好きなカレーを作るのが楽しみでひかり組は朝からニコニコです😊

昨日からカレー作りの相談をしました。包丁の持ち方、カレーの隠し味は何にするか。隠し味はチョコレートに決まりました!みんなカレー作りを楽しみにしていましたね✨✨

 

いよいよカレー作りの始まりです!ピーラーの使い方も確認して、じゃがいも、にんじん玉ねぎの皮むきをします。

 

 

皮がむけたら包丁で切ります。みんな猫の手で慎重に切っています。

 

切った野菜を栄養士の先生が炒めてくれました。みんな真剣な眼差しで見ていますね😊

 

炒めた野菜は給食室で煮込んでもらいました。楽しみにしていたカレーが出来上がってくるとみんな笑顔😄食べるのが待ちきれない❣

 

待ちに待ったいただきますができそうです。

みんなで作ったカレーは格別❣「おいしいね~💕」「おかわりする~❣」

 

  

「あれ!チョコの味しないね~」隠し味に入れたチョコの味、本当に隠し味だったね。

「先生も食べたいな」「え~!おかわりがなくなちゃう」なんて楽しい会話が聞かれていました😄給食が終わったらみんなお腹ぱんぱん‼鍋は空っぽにになりました。

ひかり組は木曜日お別れ遠足ですね。体調を整えて元気に行きましょうね❣

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

3・4・5歳児誕生会🎂 ひな祭り会

今日は3・4・5歳児の誕生会とひな祭り会をしました。

3・4・5歳児誕生会

会の始めにひかり組が手遊び「おべんとうばこ」をしてくれました😊

はじめの言葉はひかり組です。

3月の誕生児5人と2月にお祝い出来なかった1人の6人をお祝いしました。3月生まれのお友達は一年間待ちに待った誕生会ですね。

ケーキのロウソクを「ふ~!」クラスごとに仲良く消しました😊

 

誕生カードをもらってニコニコ😊

おわりの言葉はひかり組です。ひかり組は一年間誕生会で、はじめとおわりの言葉や手遊び、誕生児のインタビューをしてくれました。ひかり組はのみんな一年間ありがとう💕

🌸ひな祭り会

0・1・2歳児

楽しいひなまつり、園長先生も来てくれました😊

先生達がひなまつりのペープサートをしてくれました。

みんなよ~く見ていますね。

 

みんなではいチーズ😊

めばえ組                のぞみ組

 

みのり組

3・4・5歳児

ひなまつりのクイズをしました。「この男の子は何て名前でしょうか?」と聞くと「お内裏様!」と、みんなよく知っています。

 

「うれしいひなまつり」の歌は4番まで上手に歌えました✨✨

 

みんなではいチーズ😊

つばさ組                かける組

 

ひかり組

今日の給食は可愛いちらし寿司でした。おやつはひなあられとカルピスを美味しくたべました💕

今度の日曜日はひなまつり。お家でも楽しくお祝いしてくださいね😊

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

避難訓練 奈良輪小学校まで

今日は、地震の避難訓練をしました。今回は地震の第二避難場所になっている奈良輪小学校まで3・4・5歳児は避難をしました。

最初にサイレンが鳴ると0・1・2歳児は部屋の真ん中に集まりました。みんな先生のそばに集まれています。

 

3・4・5歳児は素早く机の下に入ります。

 

揺れがおさまったら外へ避難です!

 

めばえ組はバギーに乗ります。

園庭に避難はとっても早かったです!園長先生のお話を静かに聞きました。

0・1・2歳児は駅ロータリー近くまで避難します。

  

みのり組はしっかり3・4・5歳児について行けています!

3・4・5歳児はは奈良輪小学校まで歩きます!

 

3・4・5歳児、奈良輪小学校に到着です。

  

小学校まで頑張って歩いたのでみんなで写真を撮りました😊

 

昨日は強風で延期になりましたが、今日行うことが出来ました。1年間の避難訓練で子ども達は約束もしっかりと覚えて避難が出来るようになりました。今日は地震想定の避難訓練で奈良輪小学校に避難をしましたが、次回は高潮の想定した訓練で昭和小学校に避難を行います。

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

ひかり組 ピアニカ♬

最近、ひかり組はピアニカに挑戦しています!

初めてピアニカに触れる子ども達も多いと思いますが、みんなからは「やってみたい!」とやる気満々❣

 

少しずつど・れ・みの鍵盤がどこかわかるようになって、今は「ちゅうりっぷ」を弾ける様に練習中です!

 

弾いている子ども達の表情は真剣です。この頃みんなの音があってきています😊

 

「昨日は弾けなかったけれど、お家で練習したら出来たよ」と頼もしいこえも聞かれました。

ピアニカは3月のお別れ会で披露してくれるそうです❣みんな、お楽しみに!😄

カテゴリー: staff blog | コメントする

体操教室

今日は、体操教室でした❣

今日も清水先生と何をするのか楽しみですね。めばえ組、のぞみ組「よろしくおねがいしま~す!」みんなご挨拶できました😊

準備体操、ジャンプ!           みんな体が柔らかい!頭がくっついた❣

 

今日は、縄跳びをジャンプで飛び越えました。

体操、楽しかったね💕清水先生とタッチでバイバイ👋

みのり組はスーパーマンになったよ😄

縄跳びを横からぴょんと飛びます。じょうずに飛べたね❣

清水先生大人気❣

つばさ組、体がよくそれていますね😊

鉄棒、跳び箱にチャレンジ!

 

待っている子ども達、順番が守れていますね😊

かける組、準備体操でしっかりと足が伸びたかな?

 

鉄棒に乗るのが上手になってきました。

 

ひかり組は跳び箱を縦にして跳んでみました!

 

鉄棒もしっかりとお腹で乗れていますね😊

 

最初は鉄棒や跳び箱を怖がる子ども達もいましたが、清水先生に教えてもらい笑顔で出来るようになりました✨✨

今日の体操の様子は、ルクミーフォトから販売されます。お楽しみに💕

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする